SSブログ

建設業更新許可申請と経営事項審査申請への対応

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は天気予報に反して、終日雨が降っていました。

午後は止むはずだったのに。

そんな今日は、「建設業更新許可申請書」を今月下旬までに提出しなければならないクライアントさんへ10時に伺い、社会保険加入証拠書類、自筆で記入して頂いた常勤性などの念書、「身分証明書や成年後見登記を受けていないことの証明書」を取得ための各委任状などをお預かりし、許可申請時の委任状などに捺印をさせて頂きました。

30分程後に出発し、法務局へ向かい、先程伺ったクライアントさんの役員に係る「成年後見登記を受けていないことの証明書」を取得。

隣にある郵便局で「身分証明書の郵送交付申請」の手配を行ってきました。

正午前に事務所へ戻ると、7月に郵送提出した「経営事項審査申請の結果通知書」が県庁から郵送されていました。

3社分でしたので、各クライアントさんへ結果通知書を返送する作業を行いました。

この作業を終えて直ぐに外出。

今度は「経営事項審査申請書」を提出しなければならないクライアントさんへ14時に伺い、先月23日お預かりできなかった書類と、収入印紙代をお預かりしてきました。

途中、郵便局で収入印紙を購入し、16時前に事務所へ戻りました。

まず、午前中に伺ったクライアントさんの「建設業更新許可申請書」を提出用にまとめる作業を行い、「身分証明書」が本籍地の市区町村役場から郵送されてくれば、提出可能な状態にしました。

続いて、先程伺ったクライアントさんの「経営事項審査申請書類」を作成する作業に取りかかりました。

まずは、予想評点を算出するため、「技術職員名簿」を作成。

退職者、新規掲載者、資格変更者、CPD単位取得者、監理技術者資格者証を所持している方の内、番号が変わっている方などもいるので、昨年の名簿をそのまま使うことはできません。

「技術職員名簿」を作成し、誤りがないかどうか確認するだけでも相当な時間がかかりました。

で、先程、予想評点の算出が終わりました。

幾つかのパターンによって、評点が違いますので、最も良い評点のパターンで来週月曜日以降、申請書類を作成していきます。

今日は「建設業更新許可申請」と「経営事項審査申請」への対応で一日が終わりました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

nice! 0