SSブログ

2社目の中央省庁に対する建設工事入札資格審査申請

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、「建設業更新許可申請書」の提出と、インターネット一元受付による「中央省庁への建設工事入札資格審査申請」を行うクライアントさんへ10時半前に伺いました。

まず、「建設業更新許可申請」で必要な社会保険加入証拠書類、「身分証明書や成年後見登記を受けていないことの証明書を取得するための委任状」をお預かりし、「申請委任状」などに捺印をさせて頂きました。

更新許可申請で必要な書類全てが整っていることを確認した後、「入札資格審査申請」で使用する、ご記入済みの「申請希望先リスト」と「細区分工種割合などに関するリスト」もお預かりしてきました。

この2つのリストは、私が申請データを入力する際の元データとして使用するためのものです。

30分程後に、クライアントさんを出発し、法務局へ向かう途中にある市役所へ寄って、役員に係る「身分証明書」を1名分取得。

この市役所で、「更新登録申請書」に添付する5万円の収入証紙も購入。

法務局で、役員に係る「成年後見登記を受けていないこと証明書」を取得し、隣にある郵便局で役員2名の「身分証明書」を郵送交付申請する手配を行ってきました。

12時半過ぎに事務所へ戻ってから、先程お預かりしたリストに基づき、早速、入札資格審査申請に関するデータ入力を開始しました。

申請書、営業所、完工高、機関毎の申請内容、業態調書について、入力が済んだ書類を一つずつ印刷して、入力内容に間違いがないかを確認しながら進めていったので、2時間ほどかかりました。

先週申請した1社目よりも申請先の機関が多いので、なおさら時間がかかりました。

全て間違いがないことを確認し終え、15時過ぎにデータ送信を行い、確定処理を行う前に、申請内容を再度チェック。

再チェックが済んでから、確定処理を行い、「受付票」を印刷。

念のため、業者一覧で表示されている、このクライアントさんの申請状況欄に「申請確定」が表示されていることも確認しました。

これで、申請手続が完了。

申請手続が完了したことをクライアントさんへ報告し、印刷した受付票や、申請書・営業所・完工高・機関毎の申請内容・業態調書に加え、納税証明書や委任状のコピーをクライアントさんへ郵送する手配を行いました。

「受付票」には、「納税証明書の送信が済み、受理の確認が出来たことを条件に受理した。」との記載があるので、クライアントさんから誤解を受けないよう「申請手続完了メール」を受信した後、このメール本文も付けて郵送することにしました。

前回同様、このメールは17時過ぎに送信されてくることになっているので、メールを受信するまで一旦待機。

17時半に「申請手続完了メール」を受信したので、本文を印刷して、申請書類に添付。

明日、クライアントさん宛に郵送します。

これで、この申請手続は2社目が完了。最後の3社目は、来週行うことになっています。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

nice! 0