SSブログ

確定申告書の提出を終えました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は朝8時前に、「確定申告書」をe-taxで提出しました。
当然1年ぶりの作業だったので、申告書控えの印刷から始まり、データの書き出し手順、マイナンバーカードによる電子署名手順など、一つ一つ確認しながら行った結果、7時半から開始して8時前まで約30分かかってしまいました。

9時前に県庁へ行って、「経営事項審査申請書」を提出する順番待ちをしなければならないので、「確定申告書」を提出して、受信通知が届いたことを確認した後、急いで出発しました。

8時50分過ぎに県庁へ到着。
順番待ちをしていた人がすでに一人いたので、提出順は2番となりました。

9時15分過ぎに申請書類を提出し、約15分後には申請書の受理が終わりました。

今度は、13日夕方に伺ったクライアントさんの「建設業更新許可申請書」を提出しに、管轄の土木事務所へ向かいました。

約1時間後に、土木事務所に着き、申請書を提出。

正午過ぎに事務所に戻ることができました。

今日提出した各クライアントさんへの書類返送作業を終えた後、今度は会計ソフトの繰越処理を行い、今年1月1日から昨日までExcelで入力していた現金出納簿の内容を、繰越処理後の会計ソフトへ入力する作業を行いました。

年明け直ぐに繰越処理を行っても良いのですが、一旦データを昨年分に戻して、確定申告書を提出するということについて、「間違ったらどうしよう。」と少々恐怖感をもっているので、毎年、申告書提出まで、繰越処理を行わず、とりあえずExcelで現金出納をつけることにしています。

1月1日から昨日までの約1ヶ月半分の現金出納データを会計ソフトに一気に入力するので、結構な作業量でした。
当然、預金出納や売上といったデータも繰越処理後の会計ソフトへ入力しなければなりません。
こちらも、結構な作業量でした。

全ての入力作業が終わったので、いつも通り、本日分から会計ソフトへダイレクトに入力しています。

というわけで、毎年のことながら、繰越処理後の会計ソフト入力が大変だと分かっているので、毎年、受付初日に「確定申告書」を提出しています。

今年も、初日に提出を終えたので、ホッとしています。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング
nice!(1)