SSブログ

「事業年度終了届」は作成しました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今朝、今週火曜日に「ちば電子調達システムを利用した入札参加資格審査申請」に関する打ち合わせを行ったクライアントさんの「消費税納税証明書」、「法人市民税納税証明書」、「県税完納証明書」を取得するため、本店所在地を管轄する税務署、市役所、県税事務所へ行ってきました。

税務署は朝8時半に開庁するので、その時間に合わせて移動を行い、9時半過ぎには、全ての納税証明書を取得することができました。

移動時間を考えても正午まで時間に余裕があったので、今週月曜に伺ったクライアントさんの「建設業事業年度終了届」を提出しに、管轄の土木事務所へ行きました。

11時過ぎには事務所へ戻ることが出来、提出した「事業年度終了届」などの返却作業を行い、昨日やり残した「財務諸表」の作成を再開。

午後の外出までに「財務諸表」の作成を終わらせたかったのですが、問い合わせなどへの対応で、終わらせることができず再び中断。

14時半に「宗教法人の規則認証に向けた事前協議」を行っている宗教団体さんへ伺い、宗教行事写真などをお預かりし、16時過ぎまで打ち合わせを行っていました。

17時過ぎに事務所に戻ってから、「財務諸表」の作成を再開させ、今度は作成を終わらせ、明日「事業年度終了届」を提出する予定です。

「事業年度終了届」は作成できましたが、懸案の「産廃収集運搬業の更新許可申請」などに関するクライアントさんへの必要書類などの説明文書を作成する作業は今日もできませんでした。

明日も時間の関係上、作成できるかどうか微妙です。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

分かっているけれども

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、朝から、昨日クライアントさんより相談があった「建設業業種追加許可申請」に関する説明資料と、事前に署名捺印などをお願いする書類を作成していました。

実は、昨年12月に「解体工事業の追加申請」について相談を受け、一度、内容などを説明し、署名捺印などが必要な書類もお渡ししましたが、現在までに未だ申請には至らず、再度の相談が昨日あったわけです。

更に、「別の業種も追加したい。」との話しだったので、PCに保存してあった昨年の資料を一部修正し、その別の業種追加についても盛り込む作業を昨夜から行っていました。

これらの作業の続きを今朝7時過ぎから行い、11時頃まで行いました。
来週月曜に伺い、説明などを行うので、なんとか間に合わせることができました。

12時半頃に外出し、今月末までに「建設業事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントさんへ14時前に伺い、決算報告書や工事施工証明書類をお預かりし、届出書などに捺印をさせて頂きました。

事務所に戻る途中、このクライアントさんの所在地を管轄する県税事務所へ寄って、「事業税納税証明書」を取得。

15時半頃に戻ってから、「事業年度終了届」のうち、「工事経歴書」と「直前3年間の施工金額」を作成。
「財務諸表」の作成に入ろうとしたところ、予想もしていない依頼が急遽入り、この対応に追われました。

「事業年度終了届」に関するクライアントさんへの訪問、作成作業は元々予定していたことですが、昨日の相談への対応、夕方に受けた依頼への対応など、急なことが多いので、当初予定していた別の書類作業がなかなか進みません。

別の書類作業とは、「産廃収集運搬業の更新許可申請」や「貨物運送業事業報告書の提出」が控えているクライアントへ必要書類などの説明文書を作成する作業です。
特に、産廃については昨年10月に、改正された法令が施行されたので、このことも踏まえて説明しなければなりません。

時間を見つけては作成していますが、まとまった時間を作れないので、一旦保留、再開の連続で思ったように進みません。

「思ったように進んでいないだけであって、後ろには戻っていない。」ということは分かっているのですが、どうもスッキリしません。

明日も午前、午後と外出案件があり、且つ、今日一旦保留にした「財務諸表」の作成作業を再開しなければなりません。

気持ちだけが焦ってしまいます。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(1) 

11月中旬に突入

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

11月中旬に突入。
今日は、今月末までに「建設業事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントさんへ伺い、決算報告書類や工事施工証明書類をお預かりし、届出書などに捺印をさせて頂きました。

事務所に戻る途中、クライアントさんの本店を管轄する県税事務所へ寄って「事業税納税証明書」を取得。

正午前に戻ることができ、先程伺ったクライアントさんの「事業年度終了届」の作成に取りかかりました。

今週は、「事業年度終了届」も含め、クライアントさんの所に伺う機会が多いので、もたもたしていると、作成しなければならない書類が溜まってしまいます。

午後は外出案件がなかったので、今日のうちに作成できるのなら、作成してしまおうと考え、一気に作成しました。

あとは、今週金曜日までの間で、土木事務所へ提出ができる時間を見つけて、提出すれば良い状態としました。

11月中旬ということもあり、気が付けば、日の入りの時間が早くなっていて、17時には真っ暗になります。

ついこの前まで、17時は未だ明るかったのに...。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

入札参加資格審査申請の資料作成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、法務局へクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得し、事務所に戻ってから、昨日依頼があった、ある機関へ提出する入札参加資格審査申請手続に関する資料などを作成していました。

「ちば電子調達システムを利用した入札参加資格審査申請」、「インターネット一元受付による中央省庁工事入札参加資格審査申請」、「インターネット一元受付による中央省庁物品等入札参加資格審査申請」は経験があるのですが、昨日依頼があった機関に対しては、初めて申請することになるので、申請要項の他、申請書そのものも一度印刷して、内容を全て把握した上で、資料を作成しなければなりませんでした。

それでも、2、3時間で、用意をお願いするものも含めた説明資料を作成しました。
来週13日にクライアントさんへ伺い、資料持参の上、説明してきます。

最近、入札参加資格審査申請に関する依頼が多いような気がします。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(1) 

建設業更新許可申請書の作成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、郵便局へ行き、昨日作成した「建設業 決算終了届」を特定記録郵便で都庁宛に郵送したことから始まりました。

その足で、区役所へ行き「建設業 更新許可申請」で必要な役員の「住民票の写し」を取得。

事務所に戻ってから、「更新許可申請書類」の作成に取りかかりました。

登記上の本店と事実上の本店に分かれている事業者さんの申請なので、書類は全て「(登記上)・・・」、「(事実上)・・・」と二段書きで記載しなければならないので、他の事業者さんの申請書を作成するのに比べ、時間がかかりました。

申請書の作成が済んだら、郵送で「身分証明書」の交付申請を行う必要があるので、各本籍地用の交付申請書などを作成し、「成年後見登記を受けていないことの証明書交付申請書」も作成。

これで、このクライアントさんの「更新許可申請で必要な書類」は全て作成が完了。

あとは、今月下旬にクライアントさんへ伺い、今日作成した申請書類へ捺印をさせて頂き、捺印済みの経営業務管理責任者の略歴書、住所等の関する調書、署名捺印済みの念書、委任状などを預かるだけとなりました。

明日は、本日依頼があった、ある機関へ提出する入札参加資格審査申請手続に関する資料などを作成しなければなりません。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

入札参加資格審査の業種追加申請

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

午前中、先週2日に電子申請で「入札参加資格審査の業種追加申請」を行ったクライアントさんへ伺い、印刷した申請書などに捺印をさせて頂きました。

事務所に戻ってから、申請書類を提出用、クライアントさん保管用、自分保管用の3つに分けて、提出用は、共通受付窓口宛に特定記録郵便で送付。

これで申請手続は完了し、あとは書類審査が終わるのを待つだけとなりました。

申請書類を郵送した後、クライアントさん保管用を返送する作業を行い、午後は、都内のクライアントさんから郵送されてきた決算書類などをもとに、「建設業決算終了届」の作成に取りかかりました。

「工事経歴書」、「直前3年の工事施工金額」、「財務諸表」とも一気に作成し、明日、都庁宛に郵送で提出する予定です。

話は変わりますが、昨日の天気予報では、今日は肌寒い一日だったはずですが、さほど肌寒くはありませんでした。

今のところ、例年より気温が高い日が続いていると感じています。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

「許可申請者の住所、生年月日等に関する調書」

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

建設業更新許可申請を行わなければならないクライアントさんから、昨日、次のような連絡がありました。

「取締役の内、1名の住所が変わっている。」

実は、先週2日に「必要書類などの案内文書」と併せて、「許可申請者の住所、生年月日等に関する調書」などを昨日着くように郵送していたのです。

千葉県知事許可の建設業者さんなので、「調書」、「経営業務管理責任者の略歴書」、経営業務管理責任者と専任技術者については、更に「常勤且つ専任制に関する念書」には、全て個人の実印で捺印したものを提出しなければなりません。

そこで、案内文書には「実印で捺印すること」、「調書などに記載した住所が変わっていれば連絡をして欲しい」と書きました。

これを受けての連絡だったので、今日、区役所へ行って、この方の「住民票の写し」を取得し、「住所等に関する調書」を修正しました。

他にも住所を変えた取締役がいるかもしれないので、そのことも考慮し、来週12日まで待って、それから「修正した調書」を再送するとクライアントさんには説明しました。

個人の実印を捺印するよう求められている点から考えると、捨印などで住所を訂正することは認めていないと推測できるので、前回の更新時、現在までに提出した役員変更届の情報をもとに記載した「住所等に関する調書」などに変更があった場合は、以前からその都度修正し、再送しています。

「先日郵送した変更前の調書は破棄し、今回郵送した調書に捺印をして欲しい。」と書いた案内文書も同封する必要があるので、住民票の写しの取得、修正、再送は、意外と時間がかかる作業なのです。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

経営状況分析申請

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日からまた新しい1週間の業務が始まりました。

今日は、10時半に「経営事項審査申請」を1月中旬に行うクライアントさんへ伺い、決算書類、工事施工証明書類をお預かりし、申請書などに捺印をさせて頂きました。
併せて、次回伺うまでに用意をお願いしたいものを文書で説明し、12月下旬頃までには再訪したいと伝えました。

事務所に戻る途中、このクライアントさんの所在地を管轄する税務署、県税事務所に寄って「消費税納税証明書」、「事業税納税証明書」を取得。

県税事務所で多少時間を要しましたが、11時半過ぎには事務所へ向けて出発することができました。

このクライアントさんは事務所から少々遠い所にあるので、戻るまでに1時間半程度かかりました。

行きは何でもなかったのですが、帰りは、月曜だからなのか、車内が暖かかったからなのか、運転中、何度か眠気が襲ってきました。

が、それを振り切り、無事、事務所に到着。

決算書類のコピー、税務諸表の作成まで一気に行い、経営状況分析申請も電信申請にて終わらせました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

書類発送作業に追われた午前

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

昨日に続き、今日も8時半に「中央省庁に対する工事入札参加資格審査申請」を行うクライアントさんへ伺い、申請に際し用意をして頂きたいもの、教示して頂きたい情報などの説明を行ってきました。

昨日伺ったクライアントさんと同様、申請先などの情報はこれから社内で検討していて頂くので、来月上旬頃に再訪します。

続いて、役員変更があったクライアントさんの「新任役員の住民票写し」を取得しに、区役所へ向かいました。

添付書類として知事宛に提出しなければなりませんし、「住所等に関する調書」を作成する上でも、早めに取得する必要があったからです。

最後に向かったのは、法務局。
昨日「建設業更新許可申請の案内文書」を作成したクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得するためです。

事務所に戻ってから、昨日夕方に郵送されてきた「経営事項審査結果通知書」を各クライアントさんへ返送する作業を最初に行いました。

次に、先程区役所で取得した「住民票の写し」をもとに、役員変更届に添付する「住所等に関する調書」を作成し、既に作成済みだった「事業年度終了届と役員変更届に関する必要書類案内文書」と併せて、クライアントさんへ発送する作業を行いました。

更に、先程法務局で取得した「履歴事項全部証明書」をもとに、役員構成に変更がないことを確認した上で、昨日作成した「必要書類の案内文書」などをクライアントさんへ発送する作業を行いました。

これら一連の発送作業で午前が終わりました。

午後は、ちば電子調達システムを利用した「入札参加資格の業種追加申請」を行い、データ送信を済ませました。
来週7日にクライアントさんへ伺い、申請書に捺印をさせて頂く予定で、その日のうちに郵送で申請書を提出する予定です。

来週月曜日も午前中、クライアントさんとの打ち合わせが入っていますが、これは「経営事項審査申請」に関するものです。
事務所に戻ったら、急いで「経営状況分析申請」を行う予定です。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

11月初日の業務

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、9時に「中央省庁に対する工事入札参加資格審査申請」を行うクライアントさんへ伺い、申請に際し用意をして頂きたいもの、教示して頂きたい情報などの説明を行ってきました。

申請先などの情報はこれから社内で検討して頂くので、来月初旬頃に再訪します。

事務所に戻ってから、この申請の専用ホームページが今日から開設されたので、まず今朝伺ったクライアントさんの申請に対するIDとパスワードの発行申請を行いました。

この申請に関する作業はここまで。

その後、今月末までに届出書などを提出しなければならないクライアントさん宛に「必要書類などの案内文書」を送信。

問題はここから。

来月から1月下旬までに「建設業更新許可申請」を行わなければならないクライアントさんに対する「必要書類の案内文書」、「参考資料」、自筆し個人の実印で捺印して頂く「念書」、個人の実印で捺印して頂く「経営業務管理責任者の略歴書」、「住所等に関する調書」の作成に取りかかりました。

取締役の人数が多いので、予想以上に作成に時間がかかり、6時間半かけて先程やっと終わりました。

これが11月初日の業務でした。

明朝も、「中央省庁に対する工事入札参加資格審査申請」を行う別のクライアントさんへ伺い、説明を行ってきます。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0)