SSブログ

経営事項審査申請と確定申告

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、「経営事項審査申請書」を提出しなければならないクライアントさんへ伺うために、8時15分頃に、事務所を出発しました。

木更津方面のクライアントさんなので、朝の渋滞を考慮して早めに出発しました。

途中、1箇所のコンビニに寄って時間調整を行ったのですが、約束の10時半よりも前に伺いました。

申請に当たり最終的に必要となる社会保険加入証拠書類、技術職員の資格証明書、源泉徴収簿、法定外労災加入証明書をお預かりしました。

事務所に戻ったのは12時半過ぎ。

直ぐに、「経営事項審査申請書」を作成。

事前にある程度は作成していたのですが、若干修正する必要がありました。

提出する確認資料のコピーも行い、郵送提出用にまとめ終えたのは、15時前。

15時過ぎに近くの郵便局へ行って、県庁へ「経営事項審査申請書」を郵送で提出してきました。

続いて、来週伺って「建設業更新許可申請」で必要な書類をお預かりするクライアントさん用の委任状作成、お預かりする証紙代の請求書と領収証を作成。

そして、今日から受付が始まった「所得税確定申告書」を提出する作業に取りかかりました。

申告書自体はすでに作成済みだったので、e-taxで申請する作業だけでしたが、会計ソフトとして使っている「やよいの青色申告」での提出方法が変わりました。

昨年までのe-taxモジュールを使用した提出の方が簡単だったのですが、このモジュールは今回から使用できなくなったので、新しい方法に慣れなくてはいけません。

マニュアルを見ながら、次の順序で申告書を送信しました。

1.PC上で「申告書データをe-taxに送信します」というところまで行う。
2.画面上に表示された二次元コードをスマートフォン上の「弥生 電子署名アプリ」で読み取る。
3.画面上の指示に従い、スマートフォン上でマイナンバーカードを読み取り、署名用パスワードを入力して電子署名を行う。
4.「e-taxによる電子申告が完了しました」との表示がPC上で表示されたことを確認して終了。

次に、PCでe-taxソフトを起動させ、ICカードリーダーを使って、マイナンバーカードを読み取らせ、メッセージボックスに格納されている「受信通知内容」を印刷。

ここまで行って、初めて申告書の提出が完了。

というわけで、今日は「経営事項審査申請書」の提出と、自分自身の確定申告書を提出しました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

nice! 0