SSブログ

あっという間に1月も終わり

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日の業務は、昨日、医療法人の顧問税理士さんから「決算報告書類」が届いたことを受け、「医療法人の決算届」を作成することから始まりました。

作成後、医療法人さんへ「決算報告書類が届いたこと、署名捺印が必要な書類を作成したこと」を連絡し、2月10日に法人さんへ伺うことになりました。

その後、振込手続などをするため銀行へ行き、戻ってから月次の会計処理を行いました。

戻ってから、今月4日に、「建設業の業種追加申請」に関し、相談があったクライアントさんへ連絡をしたところ、「再度、国家資格の内容とこれに対応した業種を含め、詳しい話しを聞きたい。」とのお話しがありました。

明後日に伺うととなったため、必要な資料を用意。

「申請に当たり、ご用意をお願いしたいもの」については、見積額も含め、明日、資料を作成することにしました。

さて、今日は31日。

早いもので、1月も終わりです。

1月は31日ありますが、実際に打ち合わせなどで稼働できるのは、成人の日がある3連休後となるので、毎年のことではありますが、稼働日数が少なく、結構慌ただしく1ヶ月が終わってしまいます。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

建設業新規許可申請書類の作成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日の業務は、来月開催予定の宗教団体さんの会議に関する説明文書などを作成することから始まりました。

この後、先日提出した「建築士事務所の更新登録申請書」について、建築士事務所協会から「登録済み証(申請書副本)」が郵送されてきたことを受け、クライアントさんへ、この書類を返送する作業を行いました。

続いて、1週間前に「建設業新規許可申請」に関する打ち合わせをした事業者さんの「新規許可申請書類」を作成する作業に取りかかりました。

申請に必要な書類は未だお預かりしていませんので、現在持ち合わせている情報などに基づき、作成するに止まりました。

伺って書類をお預かりする期限は、3月上旬までとしていますが、書類をお預かりしてから、一から申請書類を作成するとなると、申請書の提出まで相当な時間がかかってしまいます。

そこで、できることは早めに済ませた方が申請書提出までの時間短縮に繋がるので、今日中に申請書類を作成することにしました。

夕方近くになって、先週郵送交付申請した「住民票の写し」が届いたので、「身分証明書の郵送交付申請書」の作成と郵送交付申請の準備を行い、「成年後見登記を受けていないことの証明書交付申請書」も作成しました。

あとは、クライアントさんから「書類の用意ができた。」との連絡を待てば良い状態となりました。

最後に、私自身の昨年1年間の帳簿類を印刷し、領収書を貼付する作業を行った後、本日の業務を終了させました。

早いもので、明日で1月も終わりです。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

寒い寒い1週間が終わりました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、昨日、宗教法人の担当税理士事務所から「決算報告書類」が郵送されてきたことを受け、来月下旬に、宗教法人さんが開催する会議の資料として、次の書類を作成したことから始まりました。

1.昨年度の行事報告書
2.昨年度の収支計算書
3.昨年度の財産目録
4.昨年度の貸借対照表
5.会議の開催に関する説明文書
6.会議の書面表決書

正午前には作成が完了し、宗教法人さん宛に送信も済ませました。

午後は、先日郵送交付申請した「住民票の写し」が届いたので、「身分証明書取得用の委任状」に記載して頂く本籍地の参考資料として、「住民票写し」をコピー。

一昨日作成した、「建設業役員変更届と更新許可申請」に関する「必要書類などの案内文書」、「成年後見登記を受けていないことの証明書や身分証明書取得用の委任状」などと併せて、クライアントさん宛に発送する作業を行いました。

続けて、「住民票の写し」をもとに、本籍地の市区町村役場宛に「身分証明書」を郵送交付申請する準備、「成年後見登記を受けていないことの証明書交付申請書」を作成。

昨日作成した「決算届に関する必要書類などの案内文書」を、昨日休診だった医療法人さんへ送信。

最後に、クレジットカード会社から請求書が届いていたので、12月末までに業務用として購入したものの代金、ETC利用料を会計ソフトに入力。

これで、確定申告前に行う帳簿類の入力が全て完了しました。

あとは、2月16日の受付開始を待って、e-taxを利用して送信するだけとなりました。

さて、今週は寒い日が続きました。

今日も寒かったです。

寒い寒い1週間が終わりました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

医療法人決算届と確定申告の準備

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

銀行へ行って振り込みなどの手続を行った後、事務所に戻ると、宗教法人の担当税理士事務所から「決算報告書類」が、先日郵送提出した「事業年度終了届の控え」が管轄の土木事務所から届いていました。

「決算報告書類」の内容を確認した後、税理士事務所の担当者へ書類が届いた旨を報告し、「事業年度終了届の控え」については、お預かりした決算報告書類などと併せて、クライアントさんへ返送する作業を行いました。

前述の書類とは別に、先週郵送交付申請した「住民票の写し」も届いていました。

「建設業 更新許可申請書」に添付して提出するためのものなのですが、投かんして1週間しても届かなかったので心配していましたが、とりあえず届いて安心しました。

「履歴事項全部証明書」に記載されている住所と、住民票の写しに記載の住所が同じであることを確認した後、「成年後見登記を受けていないことの証明書交付申請書」を作成。

申請書類も作成できているので、あとはクライアントさんから「書類の用意が出来た。」との連絡を待っている状態です。

続いて、来月末までに「決算届など」を提出しなければならない2つの医療法人さん宛に「必要書類などの案内文書」を作成。

1法人には直ぐに送信しましたが、残る法人さんは本日休診なので、明日送信することにしました。

「決算届」などの提出書類の書式が変更になっているかもしれないので、毎年この案内文書を作成する時に、提出先の担当部署のwebサイトから書式などをダウンロードして保存しています。

これで、医療法人の決算届に関する第一段階の準備は完了。

ちなみに、決算届については、前年分の書式と比較して変更点があるかどうかを確認するのが煩わしいので、変わっていても変わっていなくても、毎年一から入力して提出しています。

次に、昨日作成できなかった「建設業更新許可申請書類」を作成。

「住民票の写し」を昨日郵送交付申請したところなので、住所が不確定ですが、申請書類一式全て作成。

「住民票の写し」が届き次第、修正する必要があれば修正作業をすれば良い状態にしました。

最後に、自分自身の確定申告の準備を開始。

会計ソフトの修正プログラムが後日配信される予定ですが、所得控除などの情報だけでも入力し、入力した内容に間違いがないかどうかだけでも済ませておけば、後の作業が楽になるので、今日中に作業をしておきました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

建設業役員変更届と更新許可申請の準備

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

幸いにも千葉市中央区は積雪がありませんでしたので、車での移動が可能なため、予定を変更して9時過ぎに法務局へ行って、クライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得。

隣にある郵便局で、定額小為替、切手を購入。

9時半頃に事務所へ戻ってから、3月上旬までに「建設業 役員変更届」を、4月中旬までに「建設業 更新許可申請書」をそれぞれ提出しなければならないクライアントさんに関する書類作成などを一日行っていました。

まずは、今朝購入した定額小為替、切手を使い、このクライアントさんの役員に係る「住民票の写し」の郵送交付申請を行いました。

続いて、「役員変更届と更新許可申請に関する必要書類などの案内文書」を作成し、「社会保険加入証拠書類の様式の見本」もコピーして用意しました。

本籍地を「身分証明書取得用の委任状」に記入して頂く際の参考資料として、「住民票の写しのコピー」を同封する必要があるため、「住民票の写し」が到着次第、発送する予定です。

続いて、捺印が必要な「更新申請用の委任状」、「変更届用の委任状」などの書類を作成し、「建設業役員変更届」で必要な届出書類を作成。

登記は来月上旬に行うとのことなので、来月中旬には伺って、委任状などへの捺印、変更届で必要な書類をお預かりする予定にしています。

更新許可申請については、3月下旬に改めて伺い、社会保険加入証拠書類、証紙代をお預かりする予定にしています。


昨夜20時頃に、雪が降り始めたので、積雪も覚悟していたのですが、直ぐに降り止みました。

ただし、昨日からの強風は続いており、今日もかなり寒い一日でした。

明日も今日ほどではないにしろ、寒い日だそうです。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

冷たい強風が吹き荒れています

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、今月中に「建設業 事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントさんへ13時前に伺い、「決算報告書類」、「工事施工証明書類」をお預かりし、「委任状」に捺印をさせて頂きました。

管轄の県税事務所は遠いので、事務所に戻る途中にある県税事務所へ寄って、「法人事業税納税証明書」を取得。

14時半過ぎに事務所へ戻り、早速「事業年度終了届」の作成に取りかかりました。

完成したのは17時過ぎで、郵送提出する手配を済ませ、近くの郵便局へ行って、管轄の土木事務所宛に郵送で提出したのは17時半過ぎでした。

話は変わりますが、午前10時過ぎまで雨が降っており、事務所を出発したの11時半には晴天になっていました。

寒いとは言え、陽が差して穏やかな天候だったのですが、夕方から強風が吹き始めました。

前述の郵便局へ行って時には、冷たい強風が吹き荒れており、冷たさで顔が痛いと感じるほどでした。

予報では、あと1時間半ほど経つと雪が降ることになっています。

冷たい強風が吹き荒れているのも納得です。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

打ち合わせ後、建築士事務所新規登録申請書を提出

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、午前10時に当事務所で「建設業新規許可申請」に関する打ち合わせを行いました。

2年前に一度、「許可の条件」などを説明させて頂き、「捺印をお願いする書類」、「申請に当たりご用意をお願いしたいもの」などを事業者さんに送付し、これらの書類をお預かりし、営業所外観と内部の写真を撮れば、申請可能な状態になっていました。

その後、事業者さんから、「一旦保留」との連絡があったため申請を保留にしていた案件です。

今年になってから申請再開の連絡を受け、今日、改めて必要書類などの説明をさせて頂きました。

「許可の条件」は2年前と変更がないため、ご用意をお願いしたい書類、写真撮影に関する説明だけでしたので、40分程で終了しました。

早めに打ち合わせが終わったので、先週金曜日に提出用にまとめ、今日の午後に提出する予定だった「建築士事務所の新規登録申請書」を前倒しして、午前中に提出することにしました。

11時過ぎに事務所を出発。

11時20分頃に、建築士事務所協会へ着き、申請書類と返信用のレターパックライトを提出してきました。

不足書類がないことの簡易的な確認が終わった後、審査手数料16,000円を納付して、協会を出発。

正午過ぎに事務所へ戻ってから、2月に「建設業事業年度終了届」を、3月中旬までに「建設業更新許可申請書」をそれぞれ提出しなければならないクライアントさんについて、「事業年度終了届と更新許可申請用の各委任状」、「更新許可申請書類」を作成。

続いて、2月に「事業年度終了届」を提出しなければならない複数のクライアントさん向けの「必要書類などの案内文書」、「委任状」などを作成。

この案内文書は、2月1日に一斉に送信します。

最後に、宗教法人さんに関する議事録、今年度の行事計画書、収支予算書を作成し、本日の業務を終了させました。

明日から、今季一番の寒波が到来し、明日夜は降雪もありえるとの予報が出ています。

明日の午後は、クライアントさんへ伺う案件が入っていますが、明後日は幸い外出案件が入っていません。

郵便局へ行かなくてはならないかもしれませんが、近くの郵便局なので、徒歩で移動が可能です。

なので、明後日朝に積雪があったとしても、業務には支障がないはずです。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

これから宗教団体さんへ伺います

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は土曜日で、通常ならお休みを頂いています。

しかし、昨日のブログでも触れたとおり、「宗教法人規則認証申請」で提出が求められている「設立公告文のコピー」と「公告した規則全文のコピー」を袋とじにした「公告証明書」と、「宗教法人設立決議録」に、計7名の方々から署名と捺印をして頂くため、17時半に宗教団体さんへ伺うことになっています。

あと数十分したら出発します。

正直なところ、外出したくはありません。

それは、「土曜日で本来休みだから。」という理由ではなく、「冷たい強風が吹いているから。」です。

日中ですら寒かったのに、夕方から日没後に外出となると、どれほど寒いのか?

「今日の署名捺印は延期にします。」といった連絡はなさそうなので、覚悟を決めて出発します。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今週の業務も終了と言いたいところですが...

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、今月中に「建築士事務所の新規登録申請書」を提出するクライアントさんへ10時前に伺い、「定款」と「在職証明書」に捺印をさせて頂き、管理建築士となる方の「下書き用の略歴書シート」、審査手数料をお預かりしてきました。

11時半頃に事務所へ戻ると、先日郵送で提出した「建設業更新許可申請書の控え」と「建設業 事業年度終了届の控え」がそれぞれ管轄の土木事務所から郵送されていました。

そこで、「事業年度終了届の控え」と「更新許可申請書の控え」や、それぞれお預かりした書類を各クライアントさんへ返送する作業を行いました。

続いて、「宗教法人規則認証申請」で提出が求められている「公告証明書」を作成し、これに、「設立公告文のコピー」と「公告した規則全文のコピー」を袋とじする作業を行いました。

明日、17時半に宗教団体さんへ伺い、「設立決議録」の議長であった代表者さん、議事録署名人2名、公告証明書に署名捺印してもらう5名の計7名から署名と捺印をして頂くことになっています。

ここまで終えた後、午前中に伺ったクライアントさんの「新規登録申請書」を作成し、提出用にまとめる作業を行いました。

この新規登録申請書は、来週月曜日の午後に建築士事務所協会へ持参して提出する予定です。

最後に、3月末までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさんの「申請書類」を作成する作業と、役員に係る「住民票の写し」を郵送交付申請する手配を行い、本日の業務を終了しました。

今週は、5日間フルに業務を行ったわけですが、5日間フルだったのは約1ヶ月ぶりでした。

今週の業務も無事終了と言いたいところですが、前述の通り、明日17時半に宗教団体さんへ伺う案件が入っています。

明日の署名捺印の作業が終わった初めて今週の業務が終了となります。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

確定申告の案内がくる時期となりました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、今月中に「建設業 事業年度終了届」を、2月下旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさんへ11時前に伺いました。

今日のメインは、「事業年度終了届」で必要な決算報告書類、工事施工証明書類をお預かりし、委任状に捺印をさせて頂くことにありました。

「更新許可申請」で必要な書類は、未だ整っていない状況でしたので、来月上旬に改めて伺うことにし、用意ができている一部の書類のみお預かりしました。

事務所に戻る途中にある県税事務所へ寄って、このクライアントさんの「法人事業税納税証明書」を取得。

12時半過ぎに事務所へ戻ってから、早速、「事業年度終了届」の作成にとりかかりました。

昨日郵送で提出した「建設業更新許可申請書」について、「一部補正がある。」との連絡が管轄の土木事務所からあり、この土木事務所の窓口で補正を行ったこともあって、「事業年度終了届」が完成したのは17時過ぎでした。

17時半に、近くの郵便局へ行って、昨日提出用にまとめた「事業年度終了届」と併せて、各管轄の土木事務所宛に郵送で提出しました。

提出した後、メールを受信すると、「税務署からのお知らせ(申告に関するお知らせ)」が届いていました。

e-taxのメッセージボックスを確認すると、確定申告に関する案内文書が格納されていました。

昨年よりも1週間ほど早く確定申告に関する案内がきましたが、今年も確定申告に関する案内文書が届く時期となりました。

申告受付は2月16日から3月15日までです。

早速、マニュアル類を保存し、印刷も済ませました。

来月上旬頃に、申告準備を始める予定です。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0)