SSブログ

久々の長距離移動

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は11時前に、「建設業新規許可申請」を行うクライアントさんへ伺い、必要書類の説明を行い、署名捺印が必要な委任状、個人の実印で捺印して頂く「念書」、「経営業務管理責任者の略歴書」をお渡ししてきました。

平成27年3月、昨年5月と過去2回にわたり、許可条件などの説明を行ったのですが、来月になると許可の条件を満たすことになり、申請書を提出することができるようになります。

なので、今日の打ち合わせは許可条件の説明は省き、必要書類の説明だけだったので、30分程度で終了。

その後、このクライアントさんと同一市内にある別のクライアントさんの役員の「住民票の写し」を取得しに、その市内にある市役所へ行き、「住民票の写し」を取得。

次に向かったのは、事務所からさほど遠くない場所にある市役所でした。

事務所からさほど遠くはありませんが、先程伺ったクライアントさんがある市からは、結構な距離がありました。

その場所からだと片道40キロほどでしょうか。

先月、「建設業事業年度終了届」で必要な決算書類をお預かりに伺った時に、「住所移転する予定だ。」との話しがあったクライアントさんから、昨日電話があり、「今月1日に引っ越しをして、数日前に市役所へ転入届を提出した。」との連絡を受けました。

個人事業者で自宅と営業所を兼ねている事業者さんなので、「住民票の写し」を提出しなければなりません。

30日以内に「営業所所在地の変更届」を提出しなければならないことから、直ぐに「住民票の写し」を取得して、書類を作成する必要があったからです。

そこで、結構な移動距離があることは承知の上で、その市役所へ向かいました。

幸い渋滞はなかったので、割と早く到着することができ「住民票の写し」を取得してきました。

14時過ぎに、事務所に戻ってから、変更届出に必要な書類を作成。

あとは、このクライアントさんへ伺って捺印、写真を撮れば良い状態にしました。

今日は、おそらく80キロ近く移動したかもしれません。
久々の長距離移動となりました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

申請様式がぐちゃぐちゃ

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は10時前に、「入札参加資格審査の団体追加申請」を行ったクライアントさんへ伺い、ICカード設定を行ってきました。

2月に申請書を提出、先月下旬に書類審査が完了、今月1日付けで業者名簿に登載されたことに伴う作業でした。

設定後、役員変更の有無についても確認をしてきました。
この確認を行ったのは、今年秋に「建設業更新許可申請書」の提出が控えているからです。

正午までにまだ時間の余裕があったので、建築士事務所協会へ向かいました。

昨日作成した「建築士事務所の業務報告書」を提出するためです。
提出後、その場で別のクライアントさんの「変更届出済み証」を受領することができました。

提出後、法務局へ寄って昨日「建設業更新許可申請に関する必要書類の案内文書」を作成したクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得。

役員構成に変更が無いことを確認した後、クライアントさん宛に「案内文書」、「住所等に関する調書」、「経営業務管理責任者の略歴書」、「念書」などを郵送しました。

どんなに遅くとも来月下旬には、このクライアントさんへ伺う必要があることから、「更新許可申請書類」の作成に取りかかりました。

10連休明け直後にwin10の更新プログラムをダウンロードしてから、Excelで様式が設定されている「住所等に関する調書」、「経営業務管理責任者の略歴書」の表示がおかしいことに気付きました。

どうも小さく表示されているようになった気がするのですが、文字の改行箇所が合っていなかったり、文字が見切れていたりなどしていたのですが、印刷すると問題はありませんでした。

Excelのバージョンやビルドを更新前のものに戻したのですが、現象は直りませんでした。

直らなかったとは言え、印刷すると問題はなかったので、他の申請書類も問題ないだろうと思い、作成、印刷したところ、様式がぐちゃぐちゃになったものがありました。

特にひどかったのは、「経営業務の管理責任者証明書」でした。

括弧書きの部分が大幅にずれていたり、罫線で囲んだ枠が切れていたりなど、ひどい状態でした。

これでは使い物にならないので、不具合箇所を一つずつ手作業で修正。

大幅な時間ロスとなりましたが、先程やっと作成を終えることができました。

来月以降、新規許可申請も控えているので、こちらの作成作業も早めに行う予定です。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

二十数年ぶりの会話

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は10時前に「建設業事業年度終了届」と、「建築士事務所の業務報告書」を提出しなければならないクライアントさんへ伺い、決算報告書類や工事施工証明書、設計等の業務データをお預かりし、届出書などに捺印をさせて頂きました。

伺った後、管轄の県税事務所へ移動しましたが、道路が結構渋滞していて、予想以上に時間がかかりました。

県税事務所で「事業税納税証明書」を取得後、事務所に戻りましたが、正午近くになっていました。

戻ってから、「事業年度終了届」、「業務報告書」の2点を一気に作成。

この2点は、今週中に時間を見つけて提出する予定です。

2点を作成した後、7月下旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさん向けに「必要書類の案内文書」や「実印で捺印をお願いする念書など」の作成作業に取りかかりました。

毎度のことながら、これらの作成には時間がかかり、先程やっと終わりました。

明日、法務局で「履歴事項全部証明書」を取得して、役員構成に変更がないことを確認した後、クライアントさん宛に送る予定です。

さて、前述の「事業年度終了届」を作成している最中に、1本の電話がかかってきました。

「〇〇で△△業を行っている××と申します。」
最初、セールス電話と思ったのですが、ある手続に関する問い合わせでした。

しかし、この手続は行政書士だけでは完了させることができず、どうしても他仕業にも依頼しなければならない手続でした。

この旨を説明し始めたところ、「昔、〇〇でバイトしてましたよね?」と意外な言葉。

確かに学生時代、そこでバイトをしていたので「学生時代にバイトしてましたけど。」と答えたところ、「一緒にバイトしていた××だけど。」とのこと。

卒業してから数年後に一度会ったことがあるので、声を聞くのは実に二十数年ぶりでした。

web検索をしたところ、私の名前がヒットして、事務所のサイトにアップしている顔写真や経歴などから推測して「たぶん、一緒にバイトしていた佐藤ではないかと思い、電話をした。」とのこと。

近況やらなんだかんだで20分近く話しました。

秋口になったら、また相談にのって欲しいと言われ、今日のところは終わりました。

当然ながら、電話を切った後、スマホに電話番号を登録しておきました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

宗教法人の届出書を提出

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は朝9時半過ぎに県庁へ行き、「変更登記完了届」と、「事務所備付書類の写し」の2点を提出してきました。

先月中に提出できるであろうと思い、各届出書の表紙に先月中旬に捺印をしてもらったので、提出年は「平成31年」と記載していました。

10連休でなければ、4月末に「平成31年」として提出できたのですが、登記完了が昨日だったので、当然ながら提出年を「令和元年」と訂正して提出しました。

というわけで、令和になって初めて提出した届出書が宗教法人に関する届出書となりました。

1時間程で事務所に戻り、宗教法人さんへ提出した「届出書の控え」を郵送する手配を行い、毎年、役員改選を行っている古物商などの許可を受けているクライアントさんへ連絡をして、今年の改選対象者数を確認し、署名捺印が必要な委任状や誓約書、略歴書を郵送する手配を行いました。

更に、一昨日、「建設業新規許可申請」について「必要書類の案内文書」や「実印で捺印をお願いする念書など」を作成したクライアントさんへ連絡をしました。

4年前と昨年の2回にわたり必要書類などの説明を行ったので、作成した前述の文書を郵送した方が良いか、直接持参して改めて説明した方が良いのか確認したところ、「改めて説明を聞きたい。」とのことだったので、来週伺うことになりました。

午後は、先月「産廃収集運搬業の更新許可申請書」を提出したクライアントさんから、「本店移転を行う予定である。」と連絡を受けました。

移転時期などを確認したところ、「急いで移転する必要があるわけではないので、時期は未定。連絡した趣旨は費用が幾らかかるのか。」との話しが出たため、私から「来月上旬に許可証が交付される予定なので、可能であれば、許可証交付後に、本店移転登記をしたらどうか。」と提案をさせて頂き、了解を得ました。

そこで、来月上旬に私から連絡を行い、収集運搬業の変更届に関する見積額と必要書類を案内することにしました。

夕方には、建設業許可を受けているクライアントさんへ「新社屋が完成したかどうか」の確認連絡をしました。

昨年11月に伺った際、「4月には完成予定。」との説明を受けたからです。

ところが、完成までに時間がかかっているようで「7月上旬頃になる予定。」との説明を受けました。

こちらについては、7月上旬に改めて完成状況の確認連絡をすることになりました。

というわけで、今日は結構忙しい一日となりました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(1) 

久々の打ち合わせ

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は久々に打ち合わせがありました。
4月25日以来です。

13時半前に、「建設業新規許可申請」を行うクライアントさんへ伺ったのですが、約2週間ぶりに家族以外の人と会ったので気後れしてしまったのか、それとも未だ休みぼけだったのか、フワフワした気持ちで説明をしていたような気がします。

事前にレジメを用意して説明したので、助かりましたが、万一、何も用意していなかったら、何の話しをしているのか分からなかったかも知れません。

相手の方の反応から察して、理解して頂いたようなので、とにかく無事に打ち合わせは終わりました。

打ち合わせ後、その足で法務局へ行き、宗教法人さんの「履歴事項全部証明書」を取得してきました。

夕方だったのですが、連休明け二日目というせいもあったのか、混雑していました。

今日「履歴事項全部証明書」を取得したので、これで「変更登記完了届」と、「事務所備付書類の写し」を県庁へ提出することができます。

10連休でなければ、期限内に提出できたのですが、数日遅れとなってしまいました。

明日、県の宗教法人担当者が在席していれば、県庁へ行って提出する予定です。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

10連休明けの業務

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は10連休明けの初日。
正直に言って、朝起きるのがつらかったです。

久々に目覚まし時計をセットしたのですが、目覚ましが鳴っても、最初は何の音だが気付きませんでした。

何回か鳴って、ようやく目覚まし時計の音だと気付き、なんとか起きたということから一日が始まりました。

午前中、連休中に頂いたメールのチェック、返信など行い、クライアントさんへ今月提出する届出書などの案内文書を送信するなどして、何となく、午前中が終わりました。

その後、銀行へ行って、引き落としが行われているかどうか確認し、県庁へ向かいました。

事務所を出る前に、3月に提出した「産廃収集運搬業の新規許可申請」について、県庁の廃棄物指導課から許可証交付の連絡を受けたからです。

県庁で許可証を受領して、クライアントさんへ郵送する作業を行い、来月提出予定の「建設業新規許可申請」で必要な「念書」などを作成。

今週中に、このクライアントさんへ連絡をして「必要書類の案内文書」、「念書など個人の実印を捺印して頂く書類」を郵送するか、これらの書類を直接持参して内容を説明してお渡しするか決める予定です。

とにかく、10連休明けの初日ということもあって、何となく一日が終わったような気がします。

明日は、久々に打ち合わせが入っています。
気持ち切り替えて、頑張ります。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(1) 

東国三社参り

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は10連休の8日目。
連休も残り2日となりました。

昨日のことですが、妻と「東国三社参り」をしました。

東国三社とは、茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮、千葉県香取市にある香取神宮、茨城県神栖市にある息栖神社の三社を指します。

過去、それぞれ別の日に参拝をしたことはあるのですが、その日のうちに三社を一度に参拝したことはありませんでした。

10連休という機会がなければできないだろうと思い、2ヶ月ほど前から計画をしていました。

参拝の順番は特に決まっていないようですが、「鹿島立ち」という言葉もあることから、鹿島神宮から参拝を始めました。

改元、ご即位があったことから、どの神社も混雑しているだろうとは予想しておりましたが、その予想を大きく上回る混雑ぶりでした。

鹿島神宮の駐車場に車を止めるまで数十分待ち。

本殿も参拝者で長蛇の列。
昼食後に、本殿を参拝することにし、奥宮へ向かいました。
奥宮は本殿よりも参拝者が少なかったので、列んで参拝しました。

昼食は御手洗池そばの「一休」というお店で、「せいろそば」と「草団子」を注文。
どちらも、美味しかったです。

本殿は先程よりも更に長蛇の列となっており、二社への参拝もあったので、少し離れた場所から手を合わせて参拝する形をとらせて頂きました。

(鹿島神宮境内の写真)
IMG_0412 (2).JPG

IMG_0416 (2).JPG


続いて、息栖神社へ。

こちらも駐車場に車を止めるまで時間を要しました。

参拝者は鹿島神宮ほどではありませんでしたが、それでも数年前に来た時よりも格段に混雑していました。

息栖神社で「東国三社お守り」を買ったのですが、最初に参拝した鹿島神宮で買っておけば良かったと後で気付きました。

三角形の本体に各社の社務所で販売しているシールを貼って、お守りが完成となるのですが、鹿島神宮は参拝した後なので、戻らない限りシールは貼れません。

また、日を改めて参拝することにしました。

(息栖神社境内の写真)
IMG_0417 (2).JPG


最後に、香取神宮へ参拝。

こちらも混雑。
駐車場を探すのにぐるぐる廻りました。

更に、拝殿まで長蛇の列。
数十分後に参拝を終え、社務所でお守り用のシールを購入。

(香取神宮境内の写真)
IMG_0418 (2).JPG

IMG_0420 (2).JPG

IMG_0422 (2).JPG

車で三社参りしましたが、結構疲れました。
すでに筋肉痛になり始めています。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0)