SSブログ

入札参加資格審査の変更申請

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、午前9時半前に「建設業事業年度終了届」を提出するクライアントさんへ伺い、決算報告書類、工事施工証明書類をお預かりし、届出書などにも捺印をさせて頂きました。

事務所に戻る途中、このクライアントさんの所在地を管轄する県税事務所に寄り、「事業税納税証明書」を取得。

ここまでスケジュール通り順調にこなしていました。

事務所に戻る途中に寄ったコンビニに車を停めた時から、バタバタが始まりました。

建設業許可を受け、千葉県や千葉県内の市町村に入札参加資格審査申請も行っているクライアントさんから1本の電話がかかってきました。

明後日「経営事項審査申請」の準備で伺う予定だったので、時間決定の連絡かと思い、電話に出てみると「契約時使用印を落としてしまい、印鑑が欠けて使えなくなったので買い換えた。」という全く予想もしていない内容でした。

入札参加資格審査の使用印変更申請を行わなければならないと説明し、その場で、明後日伺う時間も決めてしまいました。

使用印変更申請は、滅多にない内容です。
先程の電話で、「実印と新しい使用印以外に、用意するものはありません。」と説明しましたが、今ひとつ自信がありません。

急いで、事務所に戻り、変更申請マニュアルを見たら、使用印変更だけなら印鑑証明書は不要という取り扱いで、捺印した申請書類を提出するだけで済むと分かりました。

明後日午前8時に伺うことは決定していたので、急いで、使用印変更申請をデータ送信し、送信済み書類を印刷。

郵便局へ行って「使用印鑑届兼委任状」の返信時に必要な返信用切手を購入。
返信用封筒も印刷。

14時頃に、やっと今朝伺ったクライアントさんの「事業年度終了届」の作成作業に着手することができました。

夕方に一式全てを完成させました。

明後日に前述のクライアントさんへ伺った後、土木事務所へ行き、「事業年度終了届」を提出する予定です。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング
nice!(0) 

経営事項審査申請のシーズンが始まりました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、午前11時前に「経営事項審査申請」を8月上旬に行うクライアントさんへ伺い、決算報告書類、工事施工証明書類、昨年の経営事項審査申請書類などをお預かりし、届出書などにも捺印をさせて頂きました。

例年、このクライアントさんは8月下旬から末までの間に、審査日が指定されていたのですが、今年は20日以上早まったため、第1回訪問もその分早まり、本日となりました。

このクライアントさんへ向かう移動中に、貨物利用運送事業を行っているクライアントさんから「役員に変更が生じた。」との連絡を受けたため、事務所に戻ってから行ったのは、「貨物利用運送事業の変更届出書類」の作成作業となりました。

事務所に戻るまでに、役員変更後の履歴事項全部証明書など書類作成に必要な情報は、FAXで届いていました。

これらの情報を基に変更届出書を作成し、捺印をお願いする書類をクライアントさんへ郵送しました。

この作業を終えた後、午前中伺ったクライアントさんの「経営状況分析申請」に関する書類作成に取りかかりました。

まずは「財務諸表」の作成。

兼業事業者で且つ税務決算書は消費税込みで作成され、兼業事業売上高と工事売上高は分かれて計上されておらず、一本化されている事業者さんです。

兼業事業売上高が幾らなのか把握することから始め、消費税課税対象科目から消費税を抜く作業を行い、検算に検算を重ね、数時間の後、やっと「財務諸表」を作成し終えました。

「財務諸表」ができれば、経営状況分析申請も完了したのも同然となります。
直ぐに、電子申請で分析申請を完了させました。

今日申請した「経営状況分析申請」は、今年度初だったわけで、遂に、経営事項審査申請のシーズンに突入となりました。

来年2月まで、経営事項審査申請を行うことになります。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

雨男ではありません

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、先日、ちば電子調達システムを使用して「入札参加資格審査随時新規申請」をデータ送信した都内の事業者さんへ午前10時前に伺い、申請書類へ捺印をさせて頂きました。

併せて、今後の申請先などに関する打ち合わせも行ってきました。

1時間40分程した後、事業者さんを出発し、「納税証明書その3の3」を取得するため、事業者さんの所在地を管轄する税務署へ向かいました。

事業者さんの最寄り駅からだと徒歩12分程度かかり、税務署の最寄り駅からだと徒歩10分程度かかります。

事業者さんから最寄り駅まで徒歩10分以内です。

ざっと計算すると、事業者さんからだと徒歩20分超で税務署に着くはずなので、歩いて税務署へ向かうことにしました。

土砂降りではなかったものの、結構降っていましたので、20分程度歩いた結果、スーツもバッグも多少濡れてしまいました。

納税証明書を取得した後、今度は税務署の最寄り駅まで10分程歩き、電車に乗って事務所に戻りました。

13時半頃に、事務所に戻ってから申請書類を提出順にまとめ、特定記録郵便で共通受付窓口へ送付し、申請書の提出を完了させました。

先週5日に梅雨入りしたこともあり、今日も雨でしたが、午前中に伺った事業者さんへ、最初に伺った先月21日も雨が降っていました。

その時は、ひどい土砂降りでした。

前回に続き、今日も雨だったので、事業者さんからすると私は「雨男」になるかもしれませんが、断じて雨男ではありません。

梅雨の時期だったので、今日は雨が降っていただけです。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

後回し続けた書類を作成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、11時前に「建設業の代表者、経営業務管理責任者、専任技術者の変更届」などを提出しなければならないクライアントさんへ伺い、必要書類へ捺印をさせて頂き、「常勤性などに関する念書」にもその場で自筆して頂き、捺印もして頂きました。

ある自治体への入札変更届も提出しなければならないので、捺印すべき書類も多く、全て終わったのは約1時間後でした。

これらの変更届は、登記が完了してからとなりますが、登記完了はだいぶ先のようです。

次に、市役所へ向かい、昨日依頼があった「専任技術者変更届」で提出しなければならない専任技術者就任予定者の住民票写しを取得してきました。

13時半頃に事務所へ戻ってから、先程伺ったクライアントさんの書類を提出する内容毎に整理する作業を行いました。

その後、一昨日から後回しにしてしまった書類の作成作業に取りかかりました。

2時間ほどかけて、ようやく完了となり、まずは一安心。

その後、本店移転を控えている産廃収集運搬業者さんへ「本店変更届」で用意をお願いするもの等の案内文書を送り、変更届の下書き程度のものを作成。

あとは登記完了後の、履歴事項全部証明書を送信してもらい新しい所在地を入力すれば良い状態としました。

とにかく、2日間後回ししていた書類作成が終わったので、気持ちが楽になりました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(1) 

経営事項審査の次は専任技術者変更

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、朝一番で土木事務所へ行き、今週月曜日に伺ったクライアントさんの「建設業事業年度終了届」を提出してきました。

11時過ぎには事務所へ戻ることができ、昨日、経営事項審査に関して「第1回目訪問時にご用意をお願いするもの」を送信した各クライアントさんに捺印をして頂く申請書、委任状、事業年度終了届の表紙を作成し、「第2回目訪問時にご用意をお願いするもの」の案内文書を作成しました。

第2回目訪問時には、社会保険加入証明書類、防災協定加入証明書、法定外労災加入証明書などを用意してもらうため、昨年使用した証明書コピーを再コピーし、参考資料として用意もしました。

参考資料を第1回目訪問時に渡さないと、後日、「この証明書ってどんなもの?」という問い合わせがきて、結局、FAXかメールで送信することになるので、最初から用意して渡すようにしています。

作成作業が終わり一段落していると、先程、案内文書などを作成していたクライアントさん1社から「専任技術者を変更したい。」との依頼がありました。

変更する日は、数日以内ではなく少し先になりますが、準備だけはしておかなければなりません。

今度は、「専任技術者変更届で用意をお願いするもの」の案内文書と、個人の実印で捺印していて頂く、「念書」とこの見本を用意。

経営事項審査申請に関する書類作成の次は、専任技術者変更届に関する書類作成で今日一日の業務が終わってしまいました。

昨日作成したかった書類はまた後回しとなり、明日こそ作成したいと思っています。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(1) 

今年度の経営事項審査指定日は、かなり早まりました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、朝一番で千葉土木事務所へ行き、今年度の経営事項審査申請に係る指定日を調べてきました。

毎年、この時期に土木事務所へ行き、資料を閲覧させてもらい、この指定日から逆算して、クライアントさんに対する案内文書の作成と送信の時期を決めています。

千葉県知事許可業者の経営事項審査申請については、毎年4月頃に県庁から「指定日案内ハガキ」が、前年までに申請した事業者宛に郵送されてきます。

但し、クライアントさん全てがこのハガキを申請準備開始時期まで保管しているわけではなく、中には紛失してしまうクライアントさんもいます。

そういう意味でも、私自身がクライアントさんの指定日を把握する必要があります。

で、調べた結果、全てのクライアントさんの指定日が早まっていました。
ひどいものは、前年に比べ20日早まっているケースもありました。

3日程度早まる位なら準備を始める時期に影響はありませんが、1週間以上早まると、前年よりも早めに「必要書類の案内文書」を送らなければなりません。

気持ちが焦ったまま、クライアントさんでもある宗教法人へ伺い、議事録をお渡しし、来月以降に行う宗教行事などもヒアリングしてきました。

正午過ぎに事務所に戻ってから、早速、7月と8月に経営事項審査申請を行うクライアントへ「第1回目訪問時にご用意をお願いするもの」を記載した案内文書を作成し、送信しました。

この中に、昨年よりも指定日が22日早まった事業者さんがいたので、かなり早めに伺う必要が生じました。

おかげで、今日作成したかった書類は後回しとなり、予定がだいぶ狂いました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(1) 

6月の業務がスタート

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日から6月の業務がスタートしました。

その初日は、午前10時前に、「建設業事業年度終了届」を今月末までに提出しなければならないクライアントさんへ伺い、決算報告書や施工データなどをお預かりし、届出書などに捺印をさせて頂きました。

実は、月曜日ということもあり、道路が渋滞しているだろうと思い、伺う時間の1時間半前に出発したところ、スムーズに移動できたので、30分ほど時間調整がてら、クライアントさん近くのコンビニで一服していました。

クライアントさんを出発した後、管轄の県税事務所へ寄り「事業税納税証明書」を取得。

自動車税の支払いをする方が既に何人かいたので、「納税証明書」が交付されるまで時間がかかりました。

それでも、正午前には戻ることができました。

事務所に戻る途中、先日、社長さんが急逝なさった事業者さんから電話があり、後任の代表取締役を選任した年月日などの情報を教示してもらい、併せて、「建設業の代表者等変更届出書」などに捺印をさせて頂く日時を調整しました。

これを受け、一旦作成しておいた届出書などを修正し、印刷する作業を行った後、午前中伺ったクライアントさんの「事業年度終了届」を作成する作業に取りかかりました。

17時過ぎには完成させ、今週中に土木事務所へ提出することにしました。

今朝雨が降っていたせいか、湿度が高い一日でした。
今週後半には梅雨入りするようです。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0)