SSブログ

久々に電車で移動

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今月中に「建設業事業年度終了届」を提出しなければならない都内のクライアントへ伺うため、7時半過ぎに出発。

以前、電車が遅延してしまい、約束の時間ギリギリに到着したことがあったので、かなり早めに出発しました。

予定していた電車よりも1本前に乗ることができたので、クライアントさんの最寄り駅に着いたのは更に早い時間となり、約50分前となりました。

駅近くのコーヒーショップで一服兼ねて時間調整をしました。

久々に電車で移動したわけですが、曇ったいたせいもあり、昨日までよりもだいぶ涼しく感じ、最寄り駅からクライアントさんまでの徒歩での移動も楽でした。

約束していたのは10時でしたが、10分ほど前に伺いました。

工事施工証明書類、このクライアントさんと、子会社の分も含めた2社分の決算報告書類、捺印済みの委任状をお預かりし、40分程後にクライアントさんを出発しました。

そのまま徒歩で管轄の税務署へ向かい、このクライアントさんの「法人税納税証明書」を取得しに行きました。

事前にe-taxで交付申請を行っていたので、税務署到着後、数分で証明書が交付されました。

今度は税務署から最寄りの駅まで徒歩で移動し、千葉へ戻りました。

事務所に着いたのは12時半頃。

まず、先程お預かりした子会社分の決算報告書類をもとに、この事業者さんの「事業年度終了届」に添付する「財務諸表」を作成。

「工事経歴書」、「直前三年間の施工金額」はすでに作成済みだったので、明日、県税事務所で「法人事業税納税証明書」を取得すれば、提出できる状態にしました。

続いて、午前中伺ったクライアントさんの「事業年度終了届」の作成に取りかかりました。

19時前に一式全て完成させ、先程、関東地方整備局宛に郵送で提出する手配も整えました。

明日、郵送で提出します。

今日は結構徒歩で移動する時間が多かったのですが、気温35度を超える中での移動ではなくて、本当に良かったです。

昨日だったら、どうなっていたことか。

暑さのせいで疲労困憊、書類作成どころではなかったかも知れません。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

工事経歴書などの作成と経営状況分析申請

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今朝から、一昨日伺ったクライアントさんの「工事経歴書」を作成していました。

昨年、「建設業事業年度終了届」の提出が遅延してしまい、「始末書」を提出しました。

繰り返さないためにも、許可業種と、各業種の件数が多いので、「工事経歴書」の作成に時間がかかります。

「事業年度終了届」を期限内に提出できるよう準備をしておきたかったからです。

完成は、16時半頃になりました。

完成後、このクライアントさんから捺印済みの委任状が郵送されてきたので、急いで、「法人と消費税の各納税証明書の交付申請」をe-taxで行いました。

各納税証明書は、今週14日に管轄の税務署へ行って取得する予定です。

続いて、「経営状況分析申請」を電子申請で行いました。

すでに「財務諸表」は作成済みだったので、委任状が届くのを待っていた状態でした。

最後に、工事経歴書をもとに、「直前三年間の施工金額」を作成。

これで、納税証明書の取得と、経営状況分析結果通知書が届けば、「事業年度終了届」を提出できるような状態になりました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

事業年度終了届作成で終わった一日

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今朝から、先週金曜日に伺ったクライアントさんの「事業年度終了届」を作成していました。

まずは、「工事経歴書」の作成。

午前中には作成が終わるだろうと思っていましたが、入力する工事件数が多かったせいと、、途中で別の作業も行った結果、16時近くまでかかりました。

途中で行った別の作業とは、次のものでした。

1.e-taxを使って法人税納税証明書の交付申請

2.司法書士さんから、宗教法人設立登記完了後の履歴事項全部証明書、印鑑証明書、法務局発行の印鑑カードの他、登記で使用した規則認証書、認証後の規則謄本、設立決議録が郵送されてきたことを受け、宗教法人さんに返却する書類の整理、税理士さんへ履歴事項全部証明書などを郵送する作業

3.設立登記が完了したので、県庁学事課へ連絡をして、「設立登記完了届」、不動産所有権移転登記で必要になる「登録免許税非課税証明願」を提出する日時調整と届出書類を提出用にまとめる作業

2番目の作業に結構時間がかかりました。

前述の「工事経歴書」を作成し終えた後、「直前三年間の施工金額」を作成。

「財務諸表」は、経営状況分析申請で使用したものをそのまま印刷。

17時半過ぎに、近くの郵便局へ行って、管轄の土木事務所宛にレターパックライトで提出してきました。

戻ってから、昼頃に郵送されたきた「事業年度終了届の控え」、「役員変更届の副本」を、それぞれクライアントさんへ返送する作業を行い、先程、本日の業務を終了させました。

本当は、「事業年度終了届」以外に作成したかった書類があったのですが、「事業年度終了届」の作成で終わってしまった一日でした。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

財務諸表と附属明細表の作成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日の午前中は、先週金曜日に伺ったクライアントさんの「工事施工証明書類」をコピーする作業で終わってしまいました。

これらの資料は「工事経歴書」の作成資料として使う他に、経営事項審査申請で申請業種に付き上位3件分の提出が求められています。

施工額上位3件に該当する工事の内、注文書と請書のセットで対応するものの内、何枚も注文書などがあったためです。

14時前に外出。

8月末までに経営事項審査申請を行う予定で、且つ今月末までに「建設業事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントさんへ15時に伺いました。

決算報告書類、工事施工証明書類などをお預かりしましたが、捺印済みの委任状のご用意が未だということだったので、郵送してもらうよう依頼しました。

1時間ほどした後、クライアントさんを出発し事務所に戻りました。

戻ってから、このクライアントさんの「財務諸表」を作成。

本来であれば、作成後、直ぐに「経営状況分析申請」も行うのですが、前述の通り、委任状が未だなので、この申請は保留としました。

続いて、「事業年度終了届」に添付する「附属明細表」を作成。

先程完成させ、本日の業務を終了。

明日は、今日午前中にコピーした資料などをもとに、「工事経歴書」の作成を行い、できれば「事業年度終了届」一式まで作成したいと考えています。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日もいろいろ書類を提出しました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、一昨日来取得することができなかったクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得するため、8時半に法務局へ行きました。

今日取得できないと、「建設業役員変更届」の提出期限までギリギリのラインとなります。

結果、やっと「履歴事項全部証明書」を取得することができ、期限内の提出が確定されました。

事務所に戻ってから、先程取得した「履歴事項全部証明書」をコピーするなど、急いで「建設業役員変更届」を提出用にまとめる作業を行いました。

10時に来客予定が入っているからです。

9時半過ぎに、近くの郵便局へ行って、管轄の土木事務所宛にレターパックライトで「変更届」を提出。

10時になり、「建設業事業年度終了届」を今月中に提出しなければならないクライアントさんが来所。

委任状に捺印をさせて頂き、決算報告書類、工事施工証明書類をお預かりしました。

30分程後に、このクライアントさんの「事業年度終了届」の作成に着手。

午後に外出案件が入っているので、それまでにある程度は作成しておく必要があったからです。

作成が終わったのは、13時半過ぎ。

この間に、別のクライアントさんから「事業年度終了届」で必要な決算報告書類、工事施工証明書類、捺印済みの委任状が郵送されてきました。

で、13時40分に外出。

クライアントさんへ向かう途中、県税事務所へ寄って、午前中にお見えになったクライアントさんと、先程書類が郵送されてきたクライアントさん2社分の「法人事業税納税証明書」を取得。

そのまま移動を続け、15時前にクライアントさんへ伺いました。

このクライアントさんは、今月末までに「経営事項審査申請書」を提出する予定のクライアントさんで、本日は第2回目の訪問。

工事施工証明書類、源泉徴収簿、社会保険加入証拠書類、特定自主検査記録表などをお預かりするための訪問でした。

1時間程後にクライアントさんを出発。

事務所に戻ってから、先程取得した「納税証明書」をコピーし、「事業年度終了届」を提出用にまとめる作業を行いました。

この後、郵送されてきたクライアントさんの「事業年度終了届」の作成に取りかかりました。

息つく暇もなく2時間ほどで完成させ、先程取得した「納税証明書」をコピーするなど提出用にまとめ、先程、2社分の「事業年度終了届」を各管轄の土木事務所宛にレターパックで提出してきました。

郵便物の最終回収が19時45分なので、結構ギリギリでした。

午後伺ったクライアントさんの「事業年度終了届」を作成する作業、来週月曜日には別のクライアントさんから書類をお預かりし、「経営状況分析申請」を行う作業があります。

このため、急いで2社分の「事業年度終了届」を作成して提出する必要がありました。

今日も慌ただしく書類を作成し、いろいろ書類を提出しました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

建設業事業年度終了届と役員変更届を提出

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、昨日取得することができなかったクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得するため、9時前に法務局へ行きました。

予定では今日完了予定日だったのですが、未だ登記中でした。

粗まま移動を続け、今月中に「建設業事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントへ10時前に伺いました。

決算報告書類、工事施工証明書類をお預かりし、委任状に捺印をさせて頂きました。

管轄の県税事務所へ寄り、このクライアントさんと、別のクライアントさんの「法人事業税納税証明書」をそれぞれ取得。

11時半頃に戻ってから、まず先日作成した「事業年度終了届」に、先程取得した「納税証明書」を添付し、提出用にまとめる作業を行い、郵送提出する作業も済ませました。

続いて、先程伺ったクライアントさんの「事業年度終了届」の作成に取りかかりました。

13時過ぎに一式完成させ、郵送提出する作業も済ませました。

この時点で、未だメールを見ていないことに気づき、受信してみると、昨夜、司法書士さんから、先月下旬に役員変更があったクライアントさんの登記が完了したとのメールがありました。

急いで、法務局へ行き、このクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得。

管轄の法務局が都内ということもあり、1週間ほどで完了していたようです。

今朝、取得できなかったクライアントさんの証明書を取得しようと再チャレンジしましたが、やはり未だ登記中でした。

司法書士さんから登記申請したとの連絡があったのは、約3週間前。

都内の法務局は1週間で完了、一方、千葉の法務局(本局)は3週間経っても未だという状態が理解できませんが、文句を言っても仕方ありません。

県知事宛に提出しなければならない「建設業役員変更届」の提出期限が迫っているので、明日こそ完了していると信じて、明朝に再度、法務局へ行くことにしました。

事務所に戻ってから、先程取得した「履歴事項全部証明書」を「建設業役員変更届」にセットして、近くの郵便局へ行って、関東地方整備局あてに郵送で提出してきました。

その際、併せて、午後郵送提出用にまとめた「事業年度終了届」2社分も、各管轄土木事務所宛に郵送で提出してきました。

戻ると、クライアントさんから「決算報告書類」と「捺印済みの委任状」などが郵送されていたので、このクライアントさんの「財務諸表」、「附属明細表」を急いで作成。

「工事経歴書」、「直前三年間の施工金額」はすでに作成済みなので、あとは税務署で「法人税納税証明書」を取得するだけですが、来週14日以降でないと証明書は交付されません。

それまで待機です。

今日は事業年度終了届を1社分作成して2社分を提出、役員変更届を1社分提出、財務諸表と附属明細表も作成と、何かと忙しい一日でした。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

建設業役員変更届と工事経歴書の作成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

9月下旬に「経営事項審査申請」を行うクライアントさんの「履歴事項全部証明書」をまだ取得していないことに気付き、急ぎ、法務局へ行ってきました。

3社分取得し、併せて先月中旬に役員変更があったクライアントさんの分も取得しようとしましたが、こちらは未だ登記中でした。

完了予定日は明日でしたが、もしかしたら一日早く完了しておるかと思いましたが、やはり早かったようです。

戻ってから、昨日予定していた「建設業事業年度終了届」に添付する「工事経歴書」の作成に取りかかりました。

許可業種と件数が多いので、作成が終わるまで3時間程かかりました。

決算報告書類のお預かりは、来週となるので、財務諸表は作成できませんが、それでも一から事業年度終了届を一式作成するよりは、時間短縮に繋がりました。

この後、今日「履歴事項全部証明書」の取得ができなかったクライアントさんの「建設業役員変更届」を作成。

履歴事項全部証明書が取得でき次第、提出できるように準備は済ませました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

建設業更新許可申請の準備

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

9時半過ぎに、法務局へ行き、クライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得し、戻ってから、10月上旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさん向けの「必要書類の案内文書」の作成にとりかかりました。

「身分証明書取得用の委任状」、「成年後見登記を受けていないことの証明書取得用の委任状」、「社会保険加入証拠書類のひな形」も用意し、作成が終わったのは14時頃でした。

申請の受付は8月上旬から始まるので、作成した案内文書などをクライアントさん宛に発送するのは来週早々としました。

続いて、このクライアントさんの「更新許可申請書類」を現在持ち合わせている情報をもとに作成。

クライアントさんへ伺う期間は、今月下旬から9月中旬までとしていますが、今月下旬に伺っても良いように準備だけは済ませておく必要があったからです。

また、時間があるうちに申請書類の作成だけでも済ませておいた方が、後々のスケジュールにも余裕が生じます。

今日は、建設業更新許可申請の準備で終わったような一日でした。

明日は、「事業年度終了届」の作成を予定しています。

といっても、決算報告書類は、来週お預かりすることになっており、工事施工証明書類が先行して郵送されてきたので、「工事経歴書」のみの作成になります。

許可業種と件数が多いので、「工事経歴書」だけでも作成を済ませておきたいと思っています。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

7月の業務が始まりました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は7月3日で、今日ら7月の業務が始まりました。

その初日は、10月上旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得するため、9時過ぎに法務局へ行ったことから始まりました。

戻ってから、先週、経営状況分析結果が送付されてきたクライアントさんの「建設業 事業年度終了届」の作成に取りかかりました。

まずは、経審で提出する各業種の施行高上位3件分の施工証明書類をコピー。

このコピーと、先日作成した工事実績リストをもとに、「工事経歴書」を作成。

今度は、この「工事経歴書」をもとに「直前三年間の施工金額」を作成。

「財務諸表」は、経営状況分析申請で提出したものと同じものを提出しなければならないので、保存してあるデータをそのまま印刷。

まもなく、「事業年度終了届」の作成が完了するという頃に、今月中に伺わなければならない複数のクライアントさんから日程調整に関する連絡が入り、この調整作業などを行っていました。

前述の「事業年度終了届」は、15時半頃に近くの郵便局へ行って、管轄の土木事務所宛にレターパックライトで提出してきました。

最後に、工事施工データが先週金曜日にメールで受信し、決算報告書類や捺印済みの委任状が昨日郵送されてきたことを受け、このクライアントさんの「事業年度終了届」を作成する作業に取りかかりました。

で、先程、一式の作成が完了。

あとは、「法人事業税納税証明書」を取得すれば、提出が可能となりました。

今日は7月の業務初日ということもあって、クライアントさんとの連絡が頻繁に発生した一日でした。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0)