SSブログ

ひたすら書類作成その2

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、昨日できなかった「建設業新規許可申請」、「建築士事務所更新登録申請」の各申請書類の作成を行っていました。

はじめに「建設業新規許可申請」について。

先週17日に当事務所で打ち合わせを行った際、必要書類の説明をさせて頂き、「2月末までに提出して欲しい。」と事業者さんからの希望を承っています。

先週21日に「自筆でご記入をお願いする常勤性などの念書」と、改めて「必要書類の案内文書」も同封しました。

その際、遅くとも2月中旬には伺い、営業所外観と内部の写真を撮らせて頂くと共に、必要書類をお預かりさせて頂きたいとのお願いもしています。

それまでに、私の準備を終わらせなければなりませんので、現在持ち合わせている情報や資料で作成できる申請書類は全て作成しました。

あとは、事業者さんからの連絡を待つだけとなりました。

続いて、「建築士事務所更新登録申請」に係る書類を作成。

こちらは、既に案内文書を持参して、必要書類の説明は終えています。

来月下旬までには書類をお預かりしたいとお願いしていますので、それまでに申請書類を作成しておく必要があります。

設計等の業務件数が多いので、過去5年分の業務概要書の作成に相当な時間がかかりました。

17時過ぎに全ての申請書類を作成し終えました。

最後に、私自身の所得税確定申告書類の作成を行いました。

2月16日から申告の受付が始まりますが、それまでに所得控除などの情報を入力しておかないと、申告ができません。

時間があるうちに入力は済ませておいた方がよいと判断したためです。

この作業も先程終わりました。

さて、今週も無事終えることができました。

早いもので、来週から2月になります。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

ひたすら書類作成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、外出案件はなく、事務所で一日ひたすら書類作成を行っていました。

というのも、来月以降に「宅建業免許更新申請」、「建設業 業種追加許可申請」、「建設業新規許可申請」、「建築士事務所更新登録申請」の各申請が控えており、今まで書類作成ができなかったからです。

はじめに「宅建業免許更新申請」について。

この申請は、3月下旬までに申請書を提出しなければなりませんが、「必要書類の案内文書」も作成できていない状況でした。

そこで、まず案内文書の作成から取りかかり、次に同封する「参考資料」を用意して、クライアントさん宛に発送。

捺印が不要になった代わりに、「委任状」が必要になったため、忘れないうちに、この委任状と併せて、法人税納税証明書取得用の委任状も作成。

次に、「建設業 業種追加許可申請」に係る申請書類を作成。

こちらは、既に案内文書は送信済みですが、来月中旬頃までには申請書を提出する必要があります。

そこで、「身分証明書の郵送交付申請書」、「成年後見登記を受けていないことの証明書交付申請書」をまず作成。

続いて、現在持ち合わせている情報で作成できる申請書類は全て作成。

来週、クライアントさんに伺って専任技術者の資格証明書、社会保険加入証拠書類などをお預かりした後、作成できなかった書類を作成し、証明書類が取得できれば申請書の提出が可能な状態にしました。

残る「建設業新規許可申請」、「建築士事務所更新登録申請」に関する書類は明日以降作成することにしました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

久しぶりの対面方式での事前協議

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、「宗教法人の規則認証申請」行う宗教団体さんの「認証に向けた事前協議」を行うため、10時30分に県庁へ行きました。

代表者、団体関係者、私の3人で臨んだわけですが、昨年5月以来久しぶりに行われる対面での事前協議となりました。

4か月毎に協議を行っているのですが、昨年9月は緊急事態宣言発出中であったため、来庁者を減らす観点から郵送で書類を提出し、対面では行いませんでした。

今日の協議では、認証申請に向けた具体的な書類、大まかな予定などの説明を受けました。

早ければ、今年秋頃には申請ができそうです。

収支予算書と収支計算書が適正且つ明瞭であれば、の話しなので、まずはこれらの書類作成にあたり、顧問税理士さんと宗教団体の代表者や役員さんを交えて、原案作成をしていかなければなりません。

とりあえず、4年近く行っていた事前協議の終わりが見えてきました。

協議終了後、その足で宗教団体さんへ伺い、先月から今月まで行った宗教行事の写真や、出席者数の情報をお預かりしました。

更に、先程、県庁から説明を受けた内容を改めて私からも説明し、1時間ほど後に宗教団体さんをあとにし、14時前に事務所へ戻りました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

来月の準備

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、3月下旬までに「宅建業免許更新申請書」を提出しなければならないクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得しに法務局へ行った以外、外出案件はありませんでした。

外出案件が無い代わりに、来月末までに「建設業 事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントさん3社分の「必要書類案内文書」、「捺印が必要な委任状」、「事業税納税証明書交付申請書」を作成。

この案内文書は、来月1日付けで送信する予定です。

この作業の後、先日郵送で提出した「事業年度終了届」について、各土木事務所から「受領印がある事業年度終了届の控え」が数社分郵送されてきたので、「控え」や「決算報告書類」などを各クライアントへ返送する作業を行いました。

最後に、来月末までに「決算届」を提出しなければならない2つの医療法人宛に「案内文書」を作成し、本日中に送信しました。

今日の業務は、ほぼ来月の準備で終わりました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日も事業年度終了届を提出

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日も、今月末までに「建設業事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントさんへ10時半前に伺い、決算報告書類と工事施工証明書類をお預かりし、「委任状」に捺印をさせて頂きました。

今回も管轄の県税事務所へ向かうには遠いので、事務所近くの県税事務所へ寄り、このクライアントさんの「法人事業税納税証明書」を取得。

正午前に事務所へ戻ってから、先週21日に建築士事務所協会から郵送されてきた「建築士事務所の設計等業務報告書の控え」をクライアントさんへ返送する作業、先週22日に都庁から郵送されてきた「建設業 決算終了届の副本」をクライアントさんへ返送する作業を行いました。

この後、先程伺ったクライアントさんの「事業年度終了届」を作成する作業に着手。

14時半過ぎに「事業年度終了届」の作成が終わり、近所の郵便局へ行って、特定記録郵便で管轄の土木事務所宛に提出してきました。

今日は遅い時間に郵便局へ行く必要はありませんでしたが、今日も「事業年度終了届」を提出。

ちなみに、今月末までに提出する「事業年度終了届」や「決算終了届」は全て提出が完了いたしました。

明日からは、来月末までに提出しなければならない「届出書の案内文書」などの作成に取りかからなくてはなりません。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

18時過ぎに郵便局へ

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日も、今月末までに「建設業事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントさんへ13時前に伺い、決算報告書類と工事施工証明書類をお預かりし、「委任状」に捺印をさせて頂きました。

管轄の県税事務所へ向かうには遠いので、事務所近くの県税事務所へ寄り、このクライアントさんの「法人事業税納税証明書」を取得。

15時前に事務所へ戻ってから、先日提出した「事業年度終了届」の補正書類を作成し終えてから、先程伺ったクライアントさんの「事業年度終了届」を作成する作業に着手。

17時半過ぎに「事業年度終了届」の作成が終わり、18時過ぎに郵便局へ向かい、特定記録郵便で管轄の土木事務所宛に提出し、「事業年度終了届の補正書類」も管轄の土木事務所宛に特定記録郵便で提出してきました。

両方とも、来週月曜日に提出してもよかったのですが、感染者が急増している中、いつどうなるか分からないので、早めに提出しておいた方が良いと思い、18時過ぎに集配郵便局へ行って、提出しました。

これで昨日に続き、遅い時間に郵便局へ行って、届出書類を提出したことになります。

さて、実に4週間ぶりに5日間業務を行ったわけですが、久々に5日間働いたせいか、長い1週間に感じました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

建設業新規許可申請の準備

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、朝8時半過ぎに法務局へ行き、今週17日に「建設業新規許可申請」の打ち合わせを行った事業者さんの「履歴事項全部証明書」を取得し、その足で役員に係る「住民票の写し」も取得してきました。

事務所に戻ってから、この事業者さん用の「自筆で書いて頂く常勤性などの念書(見本)」、「常勤役員等の略歴書」、「許可申請者の住所等に関する調書」、身分証明書や成年後見登記を受けていないことの証明書を取得するための「委任状」、「必要書類などの説明文書」を作成し、社会保険加入証拠書類のひな形も用意。

専任技術者となる方の住民票の写しが郵送されてき次第、専任技術者用の「常勤性などの念書(見本)」を作成すれば、事業者さん宛に発送できる状態にしました。

正午過ぎに再び外出。

今度は、今月末までに「建設業事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントさんへ13時半に伺い、決算報告書類と工事施工証明書類をお預かりし、「委任状」に捺印をさせて頂きました。

事務所に戻る途中にある管轄の県税事務所へ寄り、このクライアントさんの「法人事業税納税証明書」を取得。

事務所に戻ってから、「事業年度終了届」の作成に取りかかりました。

17時半頃に完成し、集配郵便局へ車で向かい、特定記録郵便で管轄の土木事務所へ郵送提出してきました。

事務所に戻ると、専任技術者となる方の住民票写しが届いていたので、専任技術者用の「常勤性などの念書(見本)」を作成。

午前中に作成した書類と併せて、明日、事業者さん宛に郵送する予定です。

というわけで、今日は建設業新規許可申請の準備作業をメインに行っていました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

産廃収集運搬業の更新許可証を受領

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、朝9時過ぎに県庁へ行き、11月に提出した「産廃収集運搬業更新許可申請」に対する「許可証」を受領してきました。

昨日、県庁廃棄物指導課から許可証交付の連絡を受けたことによるものです。

10時過ぎに事務所へ戻ってから、この許可証などをクライアントさんへ返送する作業を行った後、先週14日に電子申請で「経営状況分析申請」を提出したクライアントさんに係る「建設業 事業年度終了届」を作成。

分析機関のwebサイトで「分析結果通知書」を発送したとの表示がされたためです。

管轄の土木事務所宛に郵送提出する手配を行った後、再び外出。

「建築士事務所の設計等業務に関する報告書」を今月末までに提出し、この後に「建築士事務所の更新登録申請書」を提出しなければならないクライアントさんへ13時前に伺いました。

所属建築士の定期講習受講修了証をお預かりした後、「更新登録申請で必要になる書類など」について説明をさせて頂きました。

事務所に戻ってから、このクライアントさんの「設計等業務に関する報告書」に添付する「所属建築士名簿」に講習修了年月日を入力し、建築士事務所協会宛に郵送提出する手配を行ってから、近所の郵便局から特定記録郵便で提出。

併せて、午前中にまとめた「事業年度終了届」も特定記録郵便で管轄の土木事務所へ提出してきました。

明日は、午前中に都内のクライアントさんへ伺い、「決算終了届」で必要な決算報告書類や工事施工証明書類をお預かりし、近くの都税事務所で「法人事業税納税証明書」を取得する予定です。

感染者が増加している中、久しぶりに都内へ行くので、少々緊張気味です。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

建設業新規許可申請の打ち合わせ

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、「建設業新規許可申請」を行う事業者さんと14時に、当事務所で打ち合わせを行いました。

2年前に一度打ち合わせを行ったのですが、当時と許可要件も変わったため、改めて来所して頂き、許可要件や申請に当たり必要な書類などの説明をさせて頂きました。

この打ち合わせの前後に、今月末までに「建築士事務所の設計等業務に関する報告書」を提出しなければならないクライアントさんの届出書類を作成。

明日、所属建築士の定期講習修了証コピーなどをお預かりすれば提出可能となり、併せて、この後に申請が控えている「建築士事務所の更新登録申請」についても説明をさせて頂く予定です。

さて、今日から新しい1週間の業務が始まったわけですが、久しぶりに5日間業務を行うことになります。

再び、感染者数が増加していますので、体調管理に万全を期していきます。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

中央省庁の物品等入札参加申請

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、昨日申請できなかった「経営状況分析申請」を8時過ぎに電子申請にて提出。

この後、昨日伺ったクライアントさんの「消費税納税証明書」を取得するため、管轄の税務署へ向かいました。

事前にe-taxで交付申請を行っていたので、数分で交付されました。

10時半前に事務所へ戻ってから、中央省庁統一資格である「令和4・5・6年度一般競争参加資格審査申請」のデータ入力作業を行いました。

先日、紙様式に下書きをしていたおかげで、スムーズに入力することができ、インターネット方式で申請、その際「履歴事項全部証明書」、「財務諸表」、「納税証明書その3の3」、「委任状」もpdfで転送済み。

これで、申請手続が完了となりました。

あとは「資格審査完了通知メール」が届くのを待つだけとなりました。

この申請の後、昨日伺ったクライアントさんの「建設業事業年度終了届」に添付する「工事経歴書」、「直前3年間の工事施工金額」の2点を作成。

今朝申請した「経営状況分析」の結果通知書が届き次第、「事業年度終了届」を管轄の土木事務所へ提出すればよい状態にしました。

今週は、先週と同様に業務を行ったのは4日間だけでした。

来週から5日間となりますが、おそらく、長く感じる1週間になると思います。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0)