SSブログ

建設業更新許可申請と建築士事務所更新登録申請

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、来月下旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさんへ10時前に伺い、社会保険加入証拠書類、身分証明書取得用の委任状などをお預かりし、申請書提出用の委任状に捺印をさせて頂きました。

クライアントさんを出発し、クライアントさん近くにある本籍地の市役所へ寄って、役員に係る「身分証明書」を取得し、併せて、申請書に貼付する5万円の県証紙も購入。

この後、今度は昨日まとめた「建築士事務所の更新登録申請書」を提出するため、建築士事務所協会へ行きました。

対面方式による提出は、昨年9月以来です。

副本返信用のレターパックライトも同封の上、申請書類を提出。

不足書類が無いことの簡易的なチェックが終わった後、審査手数料を納付して、協会を出発。

続いて、法務局へ向かい、役員に係る「成年後見登記を受けていないことの証明書」を取得し、事務所に戻りました。

早速、先程伺ったクライアントさんの「更新許可申請書」を提出用にまとめる作業を行い、14時過ぎに近くの郵便局へ行って、管轄の土木事務所宛に郵送で更新許可申請書類を提出してきました。

この後、16日に提出した「経営状況分析申請」の審査状況を分析機関のwebサイトで確認したところ、「結果通知書を発送」との表示が出ていたので、「事業年度終了届」を提出用にまとめる作業を行いました。

昨日、「工事経歴書」と「直前3年間の施工金額」を作成していたので、時間をかけることなく作業が完了。

明日、「事業年度終了届」を管轄の土木事務所宛に郵送で提出します。

今日の業務は、ほぼ、建設業の更新許可申請書と、建築士事務所の更新登録申請書を提出したことで終わりました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

予定していた作業とプラスαの作業も完了

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日の業務は、先週13日に「経営状況分析申請書」を提出したクライアントさんの「建設業 事業年度終了届」を8時前から作成したことから始まりました。

昨夜、経営状況分析機関のwebサイトにログインして、審査状況を確認したところ「結果通知書を発送」との表示が出ていたため、本日中に作成することにしました。

といっても、「工事経歴書」と「直前3年間の施工金額」は、既に作成済みだったので、「財務諸表」の印刷、「法人事業税納税証明書」と「委任状」をコピーして、管轄の土木事務所宛に郵送で提出するための作業で済みました。

昨日作成した文書をクライアントさんへ送信した後、9時過ぎに外出。

今月中に「建設業事業年度終了届」を、2月中旬までに「建築士事務所の更新登録申請書」をそれぞれ提出しなければならないクライアントさんへ10時半前に伺い、決算報告書類、工事施工証明書類、建築士事務所の設計等の業務実績データをお預かりし、委任状と定款に捺印をさせて頂きました。

クライアントさんを出発し、管轄の県税事務所で「法人事業税納税証明書」を取得し、正午前に事務所に戻りました。

戻ってから、先程伺ったクライアントさんの「事業年度終了届」の作成に取りかかり、14時過ぎに完成。

先週までに準備した「建設業更新許可申請に関する必要書類などの案内文書」、昨日発送作業を行った「経営事項審査の結果通知書」、今朝、郵送提出用にまとめた「事業年度終了届」の3点と併せて、郵便局へ行って、クライアントさん宛と、管轄の土木事務所宛に郵送で提出してきました。

続いて、「建築士事務所の更新登録申請書」の作成に取りかかりました。

午前中にお預かりした「建築士事務所の設計等の業務実績データ」をもとに、「業務概要書」を作成。

他の申請書類は、既に作成済みだったので、捺印済みの定款を含め、提出用にまとめる作業を行い、明日、建築士事務所協会へ提出することにしました。

午前の移動中に、クライアントさんから「建築士事務所の新規登録申請に関する書類の用意ができた。」との連絡が入ったので、捺印をお願いする書類の作成など準備を行いました。

この後、来年「産廃収集運搬業更新許可申請」を行うクライアントさん宛に「収集運搬課程講習受講の案内文書」を作成して送信。

先週郵送で提出した「建築士事務所の設計等業務報告書」について、「受付印が押印された控え」が建築士事務所協会から郵送されてきたことを受け、この控えをクライアントさん宛に発送する作業を行いました。

そして最後に、昨日「経営状況分析申請書」を提出したクライアントさんの「事業年度終了届」に添付する「工事経歴書」と「直前3年間の施工金額」の作成に取りかかりました。

昨日提出したばかりなので、「分析結果通知書」は未だ交付されませんが、これらの書類は作成しても支障ない上、いつかは作成しなければならない書類なので、今日のうちに作成することにしました。

で、先程、作成が完了。

というわけで、今日は予定した作業全てとプラスαの作業も完了。

だいぶ気持ちもスッキリしました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日も経営状況分析申請

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、2月中に「経営事項審査申請書」を提出しなければならないクライアントさんへ9時前に伺い、決算報告書類、工事施工証明書類などをお預かりし、委任状に捺印をさせて頂きました。

併せて、次回伺うまでに、ご用意をお願いしたいものの説明をさせて頂き、50分程後にクライアントさんを出発し、管轄の税務署で「消費税納税証明書」を、管轄の県税事務所で「法人事業税納税証明書」をそれぞれ取得し、正午前に事務所に戻りました。

税務署は先週金曜日よりも更に混雑しており、受付番号が呼ばれるまで結構待ちました。

戻ってから、まず先週土曜日に都庁から「受付印が決算終了届の副本」が郵送されてきたことを受け、お預かりしていた決算報告書類などと併せて、この副本をクライアントさんへ返送する作業を行いました。

続いて、12月中旬までに申請した「中央省庁に対する工事入札参加資格申請」について、本日、受付処理が確定した「受付票」がメールで送信されてきたことを受け、クライアントさん3社宛に、この「受付票」を送信。

ここまで終えて、やっと先程伺ったクライアントさんの「経営状況分析申請」を行う作業に取りかかることができました。

作業開始時間は13時。

まずは、「財務諸表」の作成。

このクライアントさんの決算書は、売上高は工事売上高と兼業事業売上高が一本化され、売上原価も工事原価と兼業事業原価が一本化されています。

そこで、お預かりした工事施工証明書類をもとに、工事売上高を算出する作業から始めなければなりません。

工事件数が多いので、工事売上高の算出などが終わったのは、16時半過ぎでした。

この作業を終えて、初めて「財務諸表」の作成を行いました。

電子申請で「経営状況分析申請書」と「財務諸表」を提出したのは、18時半過ぎでした。

続いて、このクライアントさんの「工事経歴書」に記載する各許可業種の施工額上位3件の裏付け資料を用意する作業に移り、不足書類が無いことを確認。

明日、クライアントさんへ「工事施工証明書類については不足書類が無い」旨の連絡文書を送信することにしました。

夕方、12月中旬に受付された「経営事項審査申請書」について、「結果通知書」が県庁から郵送されてきたことを受け、この「結果通知書」をクライアントさんへ郵送する作業を行って、本日の業務を先程終了させました。

今日も「経営状況分析申請書」を提出しましたが、事業者さんから急な依頼がない限り、この申請は3月頃まで当面ありません。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

経営状況分析申請

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、2月中に「経営事項審査申請書」を提出しなければならないクライアントさんへ9時半前に伺い、決算報告書類、工事施工証明書類などをお預かりし、委任状に捺印をさせて頂きました。

次回伺うまでに、ご用意をお願いしたいものの説明を行った後、クライアントさんを出発し、管轄の税務署で「消費税納税証明書」を、管轄の県税事務所で「法人事業税納税証明書」をそれぞれ取得し、事務所に戻りました。

正午前に戻ってから、早速、先程伺ったクライアントさんの「経営状況分析申請」を行う作業に取りかかりました。

まずは、「財務諸表」の作成。

このクライアントさんの決算書は、消費税込みで作成され、且つ、売上高は工事売上高と兼業事業売上高が一本化され、売上原価も工事原価と兼業事業原価が一本化されています。

そこで、お預かりした工事施工証明書類をもとに、工事売上高を算出し、この額に基づき工事原価も算出。

残った額が兼業事業売上高となり、兼業事業原価となります。

続いて、顧問税理士さんが作成した「消費税精算表」をもとに、決算書の各科目から消費税を抜いた額を算出。

ここまでの作業を終えて、初めて「財務諸表」の作成ができるようになりました。

電子申請で「経営状況分析申請書」と「財務諸表」を提出したのは、15時半過ぎでした。

続いて、このクライアントさんの「工事経歴書」と「直前3年間の施工金額」を作成。

「建設業 事業年度終了届」は、経営状況分析結果が出てないので、提出することはできませんが、「工事経歴書」と「直前3年間の施工金額」は作成しても支障ありません。

遅かれ早かれ作成しなければなりませんので、今日中に作成しておいた方が後々のスケジュールに余裕が生じます。

17時過ぎに、これらの書類を完成。

事務作業などを行った後、本日の業務を終了。

今日提出した「経営状況分析申請書」は、今年2社目のものでしたが、来週月曜日も「経営事項審査申請書」を提出するクライアントさんへ伺う案件が入っています。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

久しぶりに都内へ行きました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、今月中に「建設業 決算終了届」を提出しなければならない都内のクライアントさんへ伺いました。

9時半に伺うことになっていたので、渋滞を考慮して7時半に事務所を出発。

クライアントさん近くのコンビニに着いたのは9時。
ちょうど良い時間だったので、コーヒー飲みながら時間調整。

クライアントさんには9時半前に伺い、決算報告書類、工事施工証明書類をお預かりし、委任状に捺印をさせて頂きました。

クライアントさん近くの都税事務所へ寄り、「法人事業税納税証明書」を取得。

事務所へ戻ったのは正午過ぎでした。

直ぐに「決算終了届」の作成に取りかかり、16時には完成させました。

東京都建設業課へ郵送提出するための準備などを行い、16時半前に近くの郵便局へ行って提出。

仕事で都内へ行ったのは、昨年9月以来だったので、久しぶりでした。

今日伺ったクライアントさん近くのコンビニは、相変わらず、どこも灰皿を置いていませんでした。

ずっと我慢していたので、事務所がある千葉市内に戻ってから、コンビニに寄ってタバコを立て続けに吸ったのは言うまでもありません。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日も盛り沢山

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、昨日提出用にまとめた「入札参加資格審査申請書」を、ある地方公共団体宛に郵送提出したことから始まりました。

郵便局から戻って、申請書類のコピーなどをクライアントさん宛に返送する作業を行った後、2月に「経営事項審査申請書」を提出しなければならないクライアントさんへ連絡をして、伺う日時の調整を行いました。

来週16日に伺うことになったので、「審査手数料や収入証紙代」の請求書と領収書を作成し、日付を入れた委任状を作成。

続いて、2週間後に「建設業の新規許可申請」を行う事業者さん向けの「必要書類などの説明文書」を作成。

といっても、2年前に一度作成して、この事業者さん宛に送付した文書を再利用して、必要書類の内などの文言を修正。

修正だけなので、さほど時間はかからないだろうと思っていましたが、捺印をお願いする書類も打ち合わせ時に渡す必要があることに気付き、慌てて作成。

2年前に一度作成した書類は、現在の様式と一部違う点があるので、一から作成。

同時に渡す「社会保険加入証拠書類のひな形」にも、改めて説明文を追加しました。

結果、2時間半ほどかかりました。

この作業後、6日に経営状況分析申請を行ったクライアントさんの審査状況を分析機関のサイトにログインして確認すると、「結果通知書を発送」との表示が出ていました。

これで「財務諸表」の内容が確定したので、昨日作成した「工事経歴書」と「直前3年間の施工金額」、「法人事業税納税証明書」、「委任状」を提出用にセットして、管轄の土木事務所宛に郵送で提出。

なので、郵便局には2度行きました。

最後に、クライアントさんとのある申請手続に関する打ち合わせを17時から、当事務所で行い、無事、本日の業務が終了。

今日も盛り沢山の内容となりました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

連休明けで本格稼働?

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日先ず行ったのは、「経営状況分析申請」に関して、追加指示を受けた内訳書の送信依頼をクライアントさんへ行ったことでした。

先週6日に、電子申請で「経営状況分析申請書」を提出したのですが、分析機関である建設業情報管理センターから「借入金の内訳書」の送信指示を今朝受けました。

申請する際に、借入金の内訳書の送信が求められる可能性があることは気付いていましたが、法人税確定申告書類に、この内訳書が添付されていなかったこともあり、追加提出の指示を受けたら、対応することにしていました。

で、案の定、提出指示を受けた次第です。

顧問税理士さんからクライアントさんを通じて、送信されてきたので、急いで、「借入金の内訳書」をpdfで分析機関へ送信。

この対応が済んだとほぼ同時に、2月に「経営事項審査申請書」を提出するクライアントさんと、2月下旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさんから、それぞれ「書類の用意ができた。」との連絡があり、訪問日時を調整。

「審査手数料」や「収入証紙代」の請求書と領収書を作成。

続いて、先月下旬に、「ある手続について相談したい。」との連絡があったクライアントさんから、具体的な打ち合わせ日時の連絡を受け、資料等の作成を行いました。

作成が終わったら、2年前に「建設業の新規許可申請を行うはずだった」事業者さんから、「申請手続を再開させたいので、改めて説明を受けたい。」との連絡が入りました。

申請書への捺印、身分証明書など証明書類の取得、営業所の写真撮影を済ませれば、申請できる状態だったのですが、事業者さんから「一旦保留にして欲しい。」との連絡があり、申請手続を中断していた案件でした。

打ち合わせ日時の調整を行った結果、2週間後に当事務所で打ち合わせを行うこととなりました。

14時前に、今度は「建築士事務所の業務報告書」を今月中に提出しなければならないクライアントさんから、「設計業務等の実績データ」、「建築士の定期講習修了証」が送信されてきたので、「業務報告書」の作成に取りかかりました。

16時前に、建築士事務所協会宛に郵送で「業務報告書」を提出してきました。

続いて、ある地方公共団体宛に明日郵送で提出する「入札参加資格審査申請書」を提出用にまとめる作業を行いました。

そして最後に、冒頭のクライアントさんについて、今月中に提出しなければならない「建設業事業年度終了届」に添付する「工事経歴書」と「直前3年間の施工金額」を作成。

「経営状況分析結果通知書」が届けば、「事業年度終了届」を提出できる状態にしました。

新年最初の3連休明けということもあってか、世の中も本格稼働したのでしょうか?

電話、メール、FAXが頻繁にあった一日でした。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今年初めての打ち合わせ

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

木更津方面にあるクライアントさんへ伺うため、8時に事務所を出発。

このクライアントさんは、2月に「経営事項審査申請書」を提出しなければならないので、「経営状況分析申請」と「建設業 事業年度終了届」の作成に必要な、決算報告書類と工事施工証明書類などをお預かりし、委任状に捺印をさせて頂くために伺うことになっていました。

本日が今年初めてのクライアントさんとの打ち合わせになりました。

約束していた時間は10時半だったのですが、10分ほど前に到着。

次回伺うまでにご用意をお願いしたいものを説明させて頂き、30分程後にクライアントさんを出発。

管轄の税務署で「消費税納税証明書」を、管轄の県税事務所で「法人事業税納税証明書」をそれぞれ取得し、途中にある銀行で分析申請審査手数料を納付。

13時過ぎに事務所へ戻ってから、早速、「経営状況分析申請」で必要な「財務諸表」の作成に取りかかり、15時半過ぎに電子申請で「経営状況分析申請書」と「財務諸表」などを提出しました。

続いて、「事業年度終了届」に添付する「工事経歴書」を作成の元になる施工データを、工事施工証明書類をもとに作成。

工事件数が非常に多いので、先程やっと作成が完了。

「工事経歴書」などの作成は、来週10日に行います。

久々に遠出しましたが、往復とも渋滞せずにスムーズに移動できました。

次回、このクライアントさんへ伺うのは来月になりますが、今日ほどスムーズに移動できないと覚悟しています。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

宗教法人設立公告文をお預かりするはずが...

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

昨日、建設業更新許可申請に関する必要書類などの案内文書を作成した2社分の「履歴事項全部証明書」を取得するため、9時頃に法務局へ行ってきました。

今年初の外出案件でした。

役員構成などに変更がないはずだったのですが、証明書を取得するまで少々不安でした。

何ら変更ないことが確認できたため、昨日作成した案内文書は確定となり、予定した日に発送することができます。

事務所に戻ってから、今月中に届出書などを提出しなければならないクライアントさん向けの「必要書類などの案内文書」を一斉に送信。

この後、午後の外出まで、4月中旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさん宛の「役員構成変更に関する提案文書」を作成していました。

実は、先月中旬に「建設業 事業年度終了届」を提出するため、必要書類をお預かりに伺った時に、「来年4月中旬までに、建設業更新許可申請書を提出しなければなりません。」と簡単な説明をしたところ、このクライアントさんから役員構成の変更について相談を受けました。

「まずは事業年度終了届を期限内に提出しなければならないので、年明けに、役員構成を変更しない場合、変更する場合に分けてご提案文書を送ります。」と約束いたしました。

約束した以上守らなければなりませんので、作成に取りかかった次第です。

全部で5パターン作成し、それぞれメリット・デメリットも盛り込み、外出する時間ぎりぎりになんとか作成。

文言の修正などは、外出から戻ってから行うことにして、事務所を出発。

先月17日に、「宗教法人設立公告文などの掲示状況」を撮影した宗教団体さんへ15時に伺い、公告文などを掲示板からはずしてもらい、そのままお預かりするはずでした。

少々早く着いたせいか、まだ誰もいません。

誰もいない状態が15時過ぎまで続きました。

この間、団体さんや団体関係者に何度か電話をしても誰も出ません。

認証申請までのスケジュールの都合上、再訪問して公告文をお預かりすることができないため、関係者が現れるまで、更に10分ほど外で待っていました。

寒さにも耐えきれず、掲示板から公告文と規則全文を外して持ち帰りました。

事務所に戻ってから、団体関係者あてにメールで前述の内容を報告。

暫くして、「今日15時に来ることを忘れていました。」との謝罪連絡がありました。

冷たい風が吹く中、都合30分程外にいたので、風邪ひかないと良いのですが。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

本年もよろしくお願い申し上げます

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願い申し上げます。

さて、今日から2023年の業務がスタートしました。

初日の業務がスムーズにできるよう、12月28日にある程度の準備は済ませておきました。

なので、今日はまず頂戴した年賀状の整理から始めました。
この作業には、住居表示実施になどにより、住所に変更がないかどうかも確認を含んでおります。

次に、年末年始休暇中の入出金を出納簿へ記録する作業を行いました。

これらの事務作業を終えた後、本日行うべき次の業務に取りかかりました。

1.2月末までに「建設業事業年度終了届」を提出し、3月中旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさん向けの「必要書類などの案内文書」の作成と、社会保険加入証拠書類の様式例をコピーする作業。

2.4月上旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさん向けの「必要書類などの案内文書」の作成と、社会保険加入証拠書類の様式例をコピーする作業。

今年1月以降の千葉県知事宛に提出する「建設業の許可申請書類」から、自筆で記入をしてもらう「経営業務管理責任者・専任技術者に係る常勤性などの念書」が廃止になりました。

このため、この念書の記入例を作成する必要がなくなったので、案内文書などの作成にかかる時間がだいぶ短縮できました。

18時までに前述1と2の作業を終え、1の案内文書は今月10日に、2の案内文書は今月17日に各クライアントさんへ郵送する手配をしました。

12月28日までに今日行う事務作業の準備を終えていたので、予定していた業務全て完了させることができました。

今年の業務初日でしたが、ごく普通に業務を行い、一日が終わりました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0)