SSブログ

確定申告書を提出

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、9時過ぎに法務局へ行き、クライアントさんの履歴事項全部証明書を取得したことから始まりました。

事務所に戻ると、役員変更があったクライアントさんから新任取締役に関する住所等のヒアリングシートが届いていました。

これを受け、住所地の市区町村役場へ「住民票の写し」を郵送で交付申請する手配を行いました。

正午前に、e-taxで自分自身の所得税と消費税の確定申告書を提出する作業に取りかかりました。

今日から所得税確定申告書の受付が始まったので、例年、初日に提出することにしています。

下旬近くになると、打ち合わせや書類の提出などで時間が作れないからというのが、受付初日に提出する大きな理由です。

申告書類の印刷、e-taxにログインして提出、提出したあとの受信通知の印刷、念のためpdfで申告書類と受信通知を保存する作業も含め、1時間近くかかりました。

この後、近くの郵便局へ行って、先程の住民票郵送交付申請で必要な定額小為替、往復の切手を購入し、その場で提出してきました。

次にとりかかったのは、先週郵送で「経営事項審査申請書」を提出したクライアントさんへ、お預かりしていた決算報告書類、工事施工証明書類、社会保険加入証拠書類などを返却する作業を行いました。

来週21日に伺って返却することになっていたからです。

併せて、「建設業の変更届・更新許可申請」に関する必要書類の案内文書を作成。

更新許可申請の提出期限は5月末とだいぶ先のことです。

ただし、変更届は遅くとも5月初旬には提出しておく必要があります。

また更新許可申請書に添付する、身分証明書や成年後見登記を受けていないことの証明書は、3月中に取得おきたいので、経営事項審査でお預かりした書類の返却と同時に、更新申請などの説明と、ご署名ご捺印をお願いする書類を渡しておきたかったからです。

通常、更新許可申請で必要な社会保険加入証拠書類のひな形なども用意するのですが、経営事項審査で使用した社会保険加入証拠書類のうち、雇用保険に関する書類はコピーしたもの使えます。

健康保険料の領収済額通知書を用意してもらうだけで済むので、クライアントさんも分かるだろうと判断し、今回はひな形を用意しませんでした。

さて、今週の業務も終了です。

今週は、振替休日があったので4日間だけでしたが、補正などのイレギュラー案件もあったせいか、5日働いたような気がします。


佐藤行政書士事務所のwebサイト
建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします
(サイト移行に伴い、ホームページアドレスが変わりました)
https://satohi-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0)