SSブログ

2020年も半分終了

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、「建設業事業年度終了届」を提出するため、土木事務所へ行ったことから始まりました。

控えを受領した後、銀行へ向かい振り込みなどの手続を行い、事務所に戻ったのは正午過ぎでした。

戻ってから、増車を行うクライアントさんの届出書類を作成し、捺印して頂くので、明日、郵便局へ行って発送します。

この後、「建設業 株主変更届」、「建設業 専任技術者変更届」を提出する各クライアントさんの書類を作成。

その後、月次の会計処理を行い、本日の業務を終了させました。

早いもので、6月も今日で終わり。

つまり、2020年も半分が終わったということになります。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

改正古物営業法に基づく新許可証

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、2月に「主たる営業所等届出書」を提出したクライアントさんの「改正古物営業法に基づく新許可証交付申請」を行うため、主たる営業所を管轄する警察署へ行ってきました。

この申請は、複数の公安委員会が発行した許可証を所持する古物商許可業者が来年3月31日までに行わなければならないものです。

クライアントさんから預かった千葉県公安委員会発行の許可証も含め、所持している全ての許可証を含め、交付申請書を提出。

すると数分後、生活安全課の担当者から、「この申請は初めてですか?」と質問を受けました。

「初めてです。複数の許可証を所持する事業者は、この事業者だけなので。」と回答。

すると、「驚かないで下さいね。新しい許可証は、この許可証です。」と言って渡されたのが、今日持参した千葉県公安委員会が発行した許可証でした。

「?」でした。

すると、「新しい許可証が作成されて交付されるものと思っていたのですね。実は違います。」
との説明を受けました。

他の都道府県公安委員会が発行した許可証は返納して破棄され、主たる営業所を管轄する公安委員会が発行した許可証だけが残るという仕組みのようです。

許可証が変わるわけではないのですが、来年3月31日までにこの申請をしなくてはなりません。

事務所に戻ってクライアントさんに説明すると、やはり驚いていました。

許可番号が千葉県公安委員会の許可番号に一本化されるため、千葉県外にある全ての営業所に掲示している「標識」、「行商従事者証」は作成し直すことを説明し、許可証を返送する際の書類送付書にもこの旨、記載しておきました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

午前中はほぼ外出、午後はずっと書類作成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は朝一番の開庁時間と同時に、千葉土木事務所に「建設業役員変更届」と「事業年度終了届」を提出してきました。

30分ほど後に、各届出書の控えを受領し、今度は県庁へ向かいました。

廃棄物指導課へ「産業廃棄物処理業の役員変更届」を提出するためです。

庁舎1階では変わらず、検温が実施され、訪問先と氏名や連絡先を記入するよう求められました。

「役員変更届」を提出した後、今度は千葉運輸支局へ向かいました。

「減車と営配届」を提出するためです。

提出後、今度は近くにあるトラック協会へ向かい、「輸送実績報告書」を提出してきました。

事務所に戻ったのは、正午前。
なので、午前中はずっと外出していたことになります。

午後は、一転して、事務所にいて書類を作成し続けていました。

昨日から、来月末までに届出書などを提出しなければならないクライアントさん向けの「必要書類などの案内文書」を作成していました。

今日のうちに作成し終えないと、明日以降時間がないので、月初に送信することが出来ません。

ひたすらに作成し続けたお陰で、全社分完成させ、7月1日に送信が可能となりました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

何とか作成できました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、薄曇りかなぁという天気でした。

朝一番の開庁時間と同時に、千葉土木事務所に「建設業更新許可申請書」を提出してきました。

30分ほど後に、申請書の控えを受領し、今度は別の土木事務所へ向かいました。

ここでは、先日作成した「建設業事業年度終了届」を提出。

今度は「消費税納税証明書(その1)」を取得するため、税務署へ向かいました。

ところが、ひどい渋滞。

回り道して何とか11時前には税務署へ到着することができました。

今度は税務署内が混雑。

順番が呼ばれるまで数十分かかりました。

事前にe-taxで納税証明書の交付申請をしていたので、待ち時間は少ないだろうと思っていたのですが、署内が混雑しているので、交付まで更に数十分かかりました。

11時半頃に税務署を出発し、途中のコンビニで一服。

事務所に戻ったのは正午前でした。

先程提出した「更新許可申請書」や「事業年度終了届」を各クライアントさんへ返送する作業を行った後、9月初旬から中旬に「経営事項審査申請」を行う各クライアントさん向けの「必要書類などの案内文書」を作成する作業にとりかかりました。

9月に「経営事項審査申請」を行うということは、8月末までに「事業年度終了届」を提出しなければなりません。

逆算すると、8月上旬には「経営状況分析申請」を行う必要があるので、7月下旬から8月上旬には「決算報告書類」や「工事施工証明書類」などを預かる必要があります。

なので、今週末には「第1回目の案内文書」を送信する必要があります。

おまけに、7月に届出書などを提出する各クライアントさん向けの「必要書類などの案内文書」も数日中に作成し、7月1日には送信できるようにしておかなければなりません。

いろいろ考えると、今日しか「経営事項審査申請に関する案内文書」を作成することができません。

「案内文書」は、第1回目用、第2回目用、クライアントさんによっては第3回目用を作り、「申請書」、「届出書」、「委任状」、「事業税の納税証明書交付申請書」をひたすらに作り続け、先程ようやく全社分完成させました。

予定通り、何とか今日中に作成させることができました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日も雨

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日も雨でした。
梅雨だからといえば、仕方がないのですが、それでも、強風に雨とはひどい天気でした。

今日は、午前9時に法務局へ行き、9月に「経営事項審査申請」を行うクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得。

そのまま、トラック協会へ向かい「貨物運送事業の事業報告書と輸送実績報告書」を提出してきました。

事務所に戻ってから、提出した「事業報告書」などをクライアントさんへ返送する作業と、事務作業などを1時間半ほど行った後、再び外出。

郵便局へ寄って、先程発送作業を行った書類を郵送。
駐車場が混んでいた上、窓口も混んでいたので、想定していた時間以上の時間を郵便局で費やしてしまいました。

なので、今月末までに「建設業事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントへ、13時半に伺う予定だったのですが、結構ギリギリの時間に着きました。

管轄の県税事務所へ寄って「法人事業税納税証明書」を取得し、事務所に戻ったのは15時を過ぎていました。

急いで、このクライアントさんの「事業年度終了届」を作成する作業に取りかかりました。

「工事経歴書」を作成し終えたところで、クライアントさんでもある医療法人から「理事を1名変更したい。」との連絡が入りました。

そこで、「事業年度終了届」作成の作業を中断し、「理事変更手続」に関する説明文書などを作成することとし、参考資料も含め、法人へ送信しました。

この後、「事業年度終了届」作成を再開させ、先程、完成させました。

この「事業年度終了届」は今週木曜日に提出する予定です。

明日も雨だそうですが、スーツがずぶ濡れになるので、風が強く吹くのだけは勘弁して欲しいです。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日は梅雨寒

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、午前10時に「建設業役員変更届」を提出し、更に「経営事項審査申請」を行わなければならないクライアントさんへ伺い、届出書や申請書に捺印をさせて頂き、併せて、届出で必要な委任状、許可申請者の住所等に関する調書の他、決算報告書類をお預かりしてきました。

30分程後にクライアントさんを出発し、法務局へ向かいました。

このクライアントさんの新任役員に係る「成年後見登記を受けていないことの証明書」を取得。

隣にある郵便局へ寄り、新任役員に係る「身分証明書」を郵送交付請求する手配を行いました。

11時半頃に事務所へ戻り、このクライアントさんの「消費税納税証明書(その1)」の交付申請をe-taxで行うなど事務作業を行った後、12時半に再び外出。

13時半に「建設業事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントへ伺い、届出書などに捺印をさせて頂き、決算報告書類や工事施工データなどをお預かりしてきました。

途中、管轄の県税事務所へ寄り「法人事業税納税証明書」を取得。

15時過ぎに事務所へ戻ってから、今週月曜日に郵送提出した「建築士事務所の設計等の業務に関する報告書」の控えが建築士事務所協会から返送されてきたので、この控えをクライアントさんへ返送する作業を行いました。

なんだかんだで1時間程かかり、先程伺ったクライアントさんの「事業年度終了届」を作成する作業に取りかかりました。

こちらは2時間ほどで完成させました。

最後に、午前中伺ったクライアントさんの「経営状況分析申請」を行う作業に取りかかりました。

まず「財務諸表」を作成しなければなりませんが、この前に決算報告書類のコピーに30分以上かかり、財務諸表が作成できたのが更に1時間ほどかかりました。

で、ようやく先程「分析申請」を電子申請にて提出しました。

今日は、梅雨寒の一日となり、昨日までの暑さとは一変しました。

気温の差が激しいと、体調を崩しやすくなるので、気をつけるようにします。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

朝からドタバタです

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は朝からドタバタです。

書類作成の案件が次々。

しかも、ドタバタしているせいか、はかどりません。

この時間もまだ終わりません。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

6月も残り15日

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は15日。
今月も残り15日となり、折り返し日となりました。

今日最初の業務は、先週13日にクライアントさんから郵送されてきた書類をもとに、「建築士事務所の設計等の業務に関する報告書」を作成することでした。

完成させた後、外出準備。

先週「法人事業税納税証明書」を取得し損ねたので、今度こそ「委任状」など準備したことを確認してから、管轄の県税事務所へ移動。

支障なく「法人事業税納税証明書」を取得。

市内の集配郵便局へ向かい、今朝作成した「設計等の業務に関する報告書」を建築士事務所協会宛に郵送で提出。

銀行へ寄って事務所へ戻り、やはり先週13日に、クライアントさんから郵送されてきた決算報告書などの資料に基づき、「貨物運送事業の事業報告書、輸送実績報告書」を作成。

この作成に3時間程かかりました。

次に、8月中旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさんの申請書類を作成。

既に「必要書類などの案内文書」は送付済みなので、後はクライアントさんから「用意ができた。」との連絡があれば、いつでも伺うことができる状態にしました。

続いて、先週伺ったクライアントさんの「建設業更新許可申請書類」を提出用にまとめる作業を行いました。

受付は今月22日からなので、23日に、この更新許可申請書類を提出する予定です。

というわけで、今日も無事終わりました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今週も無事終了しました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は11時に、都内のクライアントさんへ伺い、「建設業の専任技術者変更」に関する書類へ捺印をさせて頂きました。

車で移動しましたので、8時40分には出発しました。
多少時間に余裕があったので、途中コンビニ寄って一服がてら時間調整を行い、予定していた時間に伺いました。

そのまま、千葉土木事務所へ向かい「建設業事業年度終了届」を提出。

事務所に戻って、午前中伺ったクライアントの「専任技術者変更届」を提出用にまとめ、関東地方整備局へ郵送で提出しました。

その後、昨日伺ったクライアントさんの「財務諸表」の作成に取りかかりました。

兼業事業者で、決算書は消費税込みで作成されています。
そこで、まず決算書記載の売上高を工事売上高と兼業事業売上高へ分ける作業から始め、次に各科目から消費税額を抜く作業を行いました。

この財務諸表作成に結構な時間がかかり、17時過ぎにやっと「経営状況分析申請」を電子申請で提出することができました。

この申請が終わった後、千葉と東京の建築士事務所協会から返送されてきた「設計等の業務に関する報告書の控え」や「所属建築士変更届の副本」、「役員変更届の副本」を各クライアントさんへ返送する作業に追われました。

明日は土曜日ですが、集配郵便局へ行って、月曜日に到着するよう各クライアントさんへ発送してきます。

さて、今日は金曜日です。
今週も無事終了しました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

急ぐと、ろくなことがない

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は9時半に事務所を出発し、郵便局へ行き、8月下旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさんの役員に係る「住民票の写し」を郵送交付請求してきました。

そのまま、クライアントさんへ向かいました。

「建設業更新許可申請」と「経営事項審査申請」をほぼ同時に行うクライアントさんですが、11時前に伺い、更新許可申請と経営状況分析申請で必要な書類をお預かりし、各申請書や届出書類に捺印をさせて頂きました。

その足で、法務局へ向かい、このクライアントさんの役員に係る「成年後見登記を受けていないことの証明書」を取得。

次に市役所へ向かい「身分証明書」を取得、併せて「建設業の従たる営業所新設届」を提出する別のクライアントさんの施行令第三条使用人に係る「住民票の写し」も取得。

庁舎内で「更新許可申請書」に貼付する5万円の収入証紙も購入。

急いで、事務所に戻り、次に外出するまでの15分間でバッグの中身を14時に伺う宗教法人さんの書類と入れ替え、その他に事務作業も行いました。

証明書類の取得に予想以上の時間がかかったため、15分間しか時間がありませんでした。

13時を廻ったので、急いで出発。

宗教法人さんへ伺う前に、この法人さんの近くにある県税事務所へ寄って、午前中伺ったクライアントさんの「法人事業税納税証明書」を取得しようとしました。

窓口の前で納税証明書の交付申請書を提出しようとした瞬間、「委任状」を事務所に置いてきてしまったことに気付き、何もせずに県税事務所をあとにしました。

事務所に戻った時に、「納税証明書の交付申請等の委任状」をはじめ、捺印した書類を「更新許可申請用」と「経営事項審査申請用」に分けずに、一つにまとめたまま急いで出発したことが原因でした。

急ぐと、ろくなことはありません。

まぁ法人さんに伺う14時まで、たっぷりと時間があったので、一服がてらコンビニに寄れたので、良しとしました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0)