宗教法人に関する書類を作成
ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。
今日は、1月に「建築士事務所の新規登録申請」を行うクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を法務局へ行って取得。
事務所に戻ってから、このクライアントさんの「新規登録申請書」を作成。
先週金曜日に、捺印が必要な書類は作成しましたが、捺印不要な書類は持ち越しとなっていましたので、午前中に「管理建築士の略歴書」以外は、全て作成し終えました。
「管理建築士の略歴書」は、1月にクライアントさんへ伺って、記載をお願いした「略歴書の下書き用紙」をお預かりし、入力が済めば、提出できる状態にしました。
午後は、先週金曜日に「12月18日に開催した会議の議題内容など」の情報が届いたことを受け、この会議の議事録と、来年の行事計画書を作成。
他にも作成すべき議事録があったのですが、私のミスで必要情報を送るよう連絡できなかったので、急いで案内文書を作成して送信しました。
今月開催した行事や開催する行事の写真データも含んだ案内だったので、来月受信すれば、全ての議事録を完成させることができる状態にしました。
最後に、今月17日に「宗教法人設立公告の写真」を撮りに伺った宗教団体さんの「設立公告証明書」を作成し、公告状況が判読できる写真を貼付する作業を行いました。
併せて、「宗教法人設立会議の議事録」に、17日にお預かりした「設立会議の出席者名簿」を添付し、割印をしてもらう作業も行いました。
今月中に提出すべき書類は、先週23日までに全て提出し終えたので、今日は、ほぼ一日宗教法人に関する書類を作成して終わりました。
明日が仕事納めというクライアントさんも多いのですが、私はあと2日で今年の業務が終わります。
行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

行政書士ランキング
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。
今日は、1月に「建築士事務所の新規登録申請」を行うクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を法務局へ行って取得。
事務所に戻ってから、このクライアントさんの「新規登録申請書」を作成。
先週金曜日に、捺印が必要な書類は作成しましたが、捺印不要な書類は持ち越しとなっていましたので、午前中に「管理建築士の略歴書」以外は、全て作成し終えました。
「管理建築士の略歴書」は、1月にクライアントさんへ伺って、記載をお願いした「略歴書の下書き用紙」をお預かりし、入力が済めば、提出できる状態にしました。
午後は、先週金曜日に「12月18日に開催した会議の議題内容など」の情報が届いたことを受け、この会議の議事録と、来年の行事計画書を作成。
他にも作成すべき議事録があったのですが、私のミスで必要情報を送るよう連絡できなかったので、急いで案内文書を作成して送信しました。
今月開催した行事や開催する行事の写真データも含んだ案内だったので、来月受信すれば、全ての議事録を完成させることができる状態にしました。
最後に、今月17日に「宗教法人設立公告の写真」を撮りに伺った宗教団体さんの「設立公告証明書」を作成し、公告状況が判読できる写真を貼付する作業を行いました。
併せて、「宗教法人設立会議の議事録」に、17日にお預かりした「設立会議の出席者名簿」を添付し、割印をしてもらう作業も行いました。
今月中に提出すべき書類は、先週23日までに全て提出し終えたので、今日は、ほぼ一日宗教法人に関する書類を作成して終わりました。
明日が仕事納めというクライアントさんも多いのですが、私はあと2日で今年の業務が終わります。
行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

行政書士ランキング
2022-12-26 17:56
nice!(0)