SSブログ

千葉も遂に35度

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、1時間ほど銀行へ行った以外は、終日、事務所で書類を作成していました。

先日、郵送提出した「建築事務所の設計等の業務報告書の控え」が、管轄の建築士事務所協会から届いたので、クライアントさんへ返送する作業を行い、併せて、来月提出予定の「建築事務所の役員変更届」で必要な「委任状」を送付する作業も行いました。

更に、役員変更があるクライアントさんから「身分証明書と、成年後見登記を受けていないことの証明書を取得するための委任状」が郵送されてきたので、近くの郵便局へ行って、「身分証明書の郵送交付申請」を行ってきました。

成年後見登記を受けていないことの証明書は、明日、法務局へ行って取得してきます。

郵便局から戻った後、昨日伺った宗教団体さんの「規則認証に向けた事前協議」の予約を県庁学事課へ行い、この日時と来月定期訪問する際に、用意をお願いする書類の案内文書を作成し、送信。

続いて、今週月曜日に伺ったクライアントさんへ「建退共の履行証明書」を取得してもらう際の元ネタ的な書類を作成し、送信。

この後、クライアントさん2社から「経営事項審査申請」に関する第1回目訪問日時に関する連絡があり、事前に作成しておいた委任状に日付を記入、証紙代等の請求書などを作成。

書類作成は、一旦ここで終了。

今日は月末なので、月次の会計処理を行いました。

会計処理を終えた後、建設業許可と4都道府県から建築士事務所登録を受けているクライアントさんの「役員変更届」の作成に取りかかりました。

建設業の変更届と、3箇所分の変更届は作成しましたが、ここで力尽きました。

残る1箇所分は、明日作成する予定です。

さて、銀行、郵便局、コンビニに行ったぐらいしか外出はしませんでしたが、昨日までの気温がまだ涼しいと感じくらい今日は暑かったです。

千葉でも遂に、35度を記録しました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

何とか提出期限に間に合いました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

昨日伺ったクライアントさんの「消費税納税証明書(その1)」を取得するため、9時前に管轄の税務署へ行ったことから本日の業務がスタートしました。

昨日中に、e-taxで交付申請を行っていたので、数分で証明書が交付され、事務所に戻ったのは10時半前でした。

ちょうど戻った時に、先日郵送で提出した「建設業更新許可申請書の控え」、「建設業事業年度終了届の控え」が、各土木事務所から届きました。

申請書の控え、届出書の控え、お預かりしていた書類などを各クライアントさんへ返送する作業を行った後、明日伺う宗教団体さんの書類を作成。

昨夜、団体さんから書類作成に必要な情報が送らせてきたことを受けての作業でした。

後日、郵送で団体さん宛に書類を送って良かったのですが、時間短縮にもつながる上、直接、書類の内容の説明した方が分かりやすいと思い、急いで作成することにしました。

作成中、今度は今月末までに「建築事務所の設計等の業務報告書」を提出しなければならないクライアントさんから「設計等の実績データ」が送信されてきました。

団体さんの書類を作成し終えたのが12時半頃。

9月に経営事項審査申請書を提出しなければならないクライアントさん数社宛に「必要書類などの案内文書」を13時過ぎまでに送信した後、「設計等の業務報告書」の作成に取りかかりました。

業務実績が多く、担当建築士の人数も多いので、作成し終えたのが16時過ぎでした。

入力ミスなどがないかどうか確認した後、郵便局へ行って建築士事務所協会へ特定記録郵便で提出してきました。

明日には、建築士事務所協会に届くはずなので、何とか、提出期限内に間に合わせることができました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

財務諸表の作成に手間取りました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日の午前中は、来月末までに届出書などを提出しなければならないクライアントさん宛の「必要書類などの案内文書」、「委任状」、「納税証明書交付申請書」などを作成していました。

12時過ぎに、外出。
一番暑い時間帯です。

8月上旬には「経営事項審査申請書」を提出しなければならないクライアントさんへ13時半前に伺い、決算報告書、工事施工証明書類などをお預かりし、委任状へ捺印をさせて頂きました。

管轄の県税事務所へ寄って、このクライアントさんの「法人事業税納税証明書」を取得。

事務所に戻ったのは15時半過ぎでした。

「消費税納税証明書(その1)」を取得するため、e-taxで交付申請を行った後、「経営状況分析申請書」の作成に取りかかりました。

まずは「財務諸表」の作成。

決算報告書の株主資本等変動計算書を見ると、ある科目の期首残高が、前期分の期末残高と額が違っていました。

剰余金配当も行っていませんし、修正申告もしたわけではないようです。

当期分の期末残高に合うように、無理に調整して計上したようです。

これを財務諸表上、どう反映させるか悩み、金額を合わせるのにだいぶ苦労しました。

財務諸表を作成し、分析申請を電子申請で完了したのは、20時40分過ぎとなりました。

「財務諸表」の作成にだいぶ手間取りました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

明日もまた映画を観に行ってきます

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、先日、昨日とそれぞれ伺ったクライアントさんの「消費税納税証明書(その1)」を取得するため、各管轄の税務署へ行ってきました。

2つとも、事前にe-taxで交付申請をしていたので、数分で証明書が交付されました。

続いて、「貨物自動車運送事業の事業報告書と実績報告書」を提出するため、トラック協会へ行ってきました。

事務所へ戻ってから、先程提出した「事業報告書など」をクライアントさんへ返送する作業を行い、来月、届出書などを提出しなければならないクライアント宛の「必要書類などの案内文書」などを数社分作成。

まだまだ案内文書を作成しなければなりませんが、残りは来週作成することに。

さて、明日は再び「トップガン マーヴェリック」を観るため、今月4日に行った所とは別の映画館に行ってきます。

前作も映画館で二度観ましたが、今回も二度観ることになりました。

別の映画館にした理由は、夫婦二人の内、どちらか一人が50歳以上だと、二人で何と
2,200円で観ることができ、しかも、予約の段階で割引料金が適用されるという、すばらしい割引制度があることを知ったからです。

ただし、朝9時10分から上映。

土曜日ですが、いつもと同じくらいの時間に起きなければなりません。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

事前にまとめておいて正解

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、8月上旬に「経営事項審査申請書」を提出しなければならないクライアントさんへ10時半に伺い、「決算報告書類」、「工事施工証明書類」などをお預かりし、「委任状」へ捺印をさせて頂きました。

第2回目としてご用意をお願いしたいものについては、すでに資料を送り説明済みでしたので、数十分した後、出発。

管轄の県税事務所で、このクライアントさんの「法人事業税納税証明書」を取得し、銀行のATMで「分析申請手数料」を払い込み。

正午前に事務所へ戻り、先程伺ったクライアントさんの「財務諸表」の作成に取りかかりました。

「兼業事業あり」で、決算報告書は消費税込みで作成、且つ、売上高は兼業事業も工事売上高の別なく一本化されています。

そこで、工事施工証明書類を元に、工事売上高を算出するところから始めなければなりません。

「工事売上高」の算出を終え、決算報告書を消費税抜きで一旦作成し終えたところで、先日速達で交付申請を行った「身分証明書」が到着。

「財務諸表」の作成を中断し、15時から「建設業更新許可申請書」を提出する作業に取りかかりました。

この「身分証明書」以外は、全て提出できるようコピーもしていたし、健康保険者証もマスキングしていたので、あとは申請書類に日付を書き、提出用に3部セットし、不足書類がないかどうか再確認するだけで済みました。

16時過ぎには、近くの郵便局から「簡易書留」で管轄の土木事務所宛に提出してきました。

急いで、事務所へ戻り「財務諸表」の作成作業を再開し、18時前に「経営状況分析申請」を電子申請で提出しました。

「更新許可申請書類」を事前にまとめておいたお陰で、短時間で郵送提出することができました。

事前にまとめておいて正解でした。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

慌ただしく書類を作成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、昨日伺ったクライアントさんへ9時に再訪。

「消費税の確定申告書類が無いので、一緒に確認して欲しい。」と、昨日の夕方電話があったことを受けての再訪でした。

決算報告書類の原本が綴じてあるファイルを探すと、後ろの方に綴じてありました。

綴じてある申告書類の順番が昨年までと違っていたことが「見当たらない」という原因だったようです。

コピーしたものをお預かりし、クライアントさんを出発しました。

10時前に事務所へ戻ると、次の書類が郵送されていました。

1.先日郵送提出した「建設業 事業年度終了届」に対する「受領印が押印された控え」
2.今月末までに「貨物自動車運送事業の事業報告書、実績報告書」を提出しなければならないクライアントさんから「決算報告書」、「輸送トン数、走行キロ数などの情報」

まず、クライアントさんへ「受領印が押印された建設業事業年度終了届の控え」、お預かりしていた「決算報告書」などを返送する作業を行い、次に、「貨物自動車運送事業の事業報告書、実績報告書」の作成に取りかかりました。

午後は外出案件が入っており、19時までに「建設業事業年度終了届」を作成する必要がありました。

明日は、午前中外出案件が入っており、午後は「経営状況分析申請書類」の作成をしなければなりません。

なので、貨物自動車運送事業の事業報告書と実績報告書は、できれば今日中に作成。
しかも午前中に作成の目処をつける必要がありました。

午前中に残されていた時間は2時間余。

かなり集中して作成を行った結果、外出する10分前の正午過ぎに完成させることができました。

今日と明日は提出する時間が作れないので、24日に提出することにし、12時15分頃、事務所を出発しました。

「建設業 事業年度終了届」を今月末までに提出しなければならないクライアントさんへ
13時半前に伺い、「決算報告書類」、「工事施工データ」をお預かりし、委任状へ捺印をさせて頂きました。

事務所に戻る途中にある管轄の県税事務所へ寄り、「法人事業税納税証明書」を取得。

14時半前に事務所へ戻ってから、急いで、「事業年度終了届」を作成。

18時前に完成させ、事務所近くの郵便ポストへ行って、「レターパックライト」で管轄の土木事務所宛に提出してきました。

昨日は慌ただしく移動していましたが、今日は慌ただしく書類を作成していた一日でした。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

午前中は慌ただしく移動

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、来月中旬に「経営事項審査申請書」を提出する予定のクライアントさんへ9時に伺い、「法人税の確定申告書類」をお預かりし、「委任状」へ捺印をさせて頂きました。

次回訪問時までに「用意をお願いする書類」について、説明をさせて頂き、今日預かることができなかった「消費税の確定申告書類」をメールで送信して欲しい旨、依頼をしてきました。

そのまま管轄の県税事務所へ向かい、このクライアントさんの「法人事業税納税証明書」を取得。

途中、郵便局へ寄って昨日まとめた「産業廃棄物収集運搬業の実績報告書」を東京都産業廃棄物対策課宛に特定記録郵便で提出。

銀行へ寄って、先程伺ったクライアントさんの「経営状況分析申請手数料」をATMで払い込み。

次に、トラック協会へ行って、昨日作成した「貨物運送事業の事業実績報告書」を提出。

最後に、昨日伺ったクライアントさんの役員に係る「身分証明書」を取得しに、市役所へ向かい、取得。

ここまで午前中に済ませました。

12時半過ぎに事務所へ戻ってから、先日郵送提出した「建築士事務所の設計等の業務報告書の控え」が届いていたので、この控えをクライアントさんへ返送する作業と、午前中に提出した「貨物運送事業の事業実績報告書の控え」や「産業廃棄物収集運搬業の実績報告書のコピー」をクライアントさんへ返送する作業を行いました。

続いて、今朝伺ったクライアントさんの「消費納税証明書(その1)」を取得するための交付申請をe-taxで行いました。

この納税証明書は、今週金曜日に管轄の税務署で取得します。

で、ようやく今朝伺ったクライアントさんの「経営状況分析申請」で必要な「財務諸表」の作成に取りかかり、17時前に「経営状況分析申請」を電子申請で完了させました。

今日の午前中は、慌ただしく移動し、午後は、書類の返送作業や申請書類の作成で終わりました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日から半袖ワイシャツを着用

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

先週までは、長袖ワイシャツでしたが、土曜日から急激に暑くなったので、今日から半袖ワイシャツを着用することにしました。

例年通りですと、9月末頃まで半袖ワイシャツで、上着は着用なしというスタイルで仕事をすることになります。

今日はまず、7月中旬までに「建設業 更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさんへ9時半に伺い、「身分証明書や成年後見登記を受けていないことの証明書を取得するための委任状」、「自筆で記入して頂いた常勤性などの念書」、「社会保険加入証拠書類」などをお預かりし、「申請書提出用の委任状」などに捺印をさせて頂きました。

「社会保険加入証拠書類」については、「健康保険料・厚生年金保険料の領収証書」が不足していたので、年金事務所で代用書類である「社会保険料納入証明書」を取得して欲しいと依頼し、クライアントさんを出発しました。

法務局へ向かい移動する途中にある県税事務所へ寄って、「法人事業税納税証明書」を取得。

この証明書は、先週土曜日に伺ったクライアントさんの分です。

法務局で、今朝伺ったクライアントさんの役員に係る「成年後見登記を受けていないことの証明書」を取得し、隣にある郵便局で「身分証明書の郵送交付申請」を行いました。

市役所へ寄って、「更新許可申請書」に貼付する5万円の千葉県収入証紙を購入。

11時半過ぎに事務所へ戻ってから、先週土曜日に伺ったクライアントさんの「建設業事業年度終了届」の作成に着手。

15時までに作成し終え、近くの郵便局へ行って管轄の土木事務所へ「事業年度終了届」を特定記録郵便で提出してきました。

今日も暑く、湿度も高かったです。

なので、移動中の車内ではずっとエアコンをつけ、事務所でもずっとエアコンをつけていました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

予め書類を作成しておいて正解

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

午前中、昨日「必要書類などの案内文書」を作成したクライアントさんの「建設業 更新許可申請書類」を作成。

受付期間はまだ先ですが、来月以降3月と4月決算の「建設業 事業年度終了届」、「経営事項審査申請書」などの作成や提出に追われることになるので、余裕があるうちに作成しておくことにしました。

郵便局へ行って書類を郵送し、事務所に戻ってから事務作業や書類のファイリングなどを行っていました。

15時過ぎにクライアントさんから「建築士事務所の設計などの業務実績データ」が送信されてきました。

今月末までに「設計等の業務報告書」を提出しなければならない案件で、しかも、3都道府県内に設置している建築士事務所の分です。

当然ながら、直ぐに作成に取りかかりました。

といっても、既に「報告書の表紙(第一面)」、「所属建築士名簿(第三面)」は作成しておいたので、本日送信されてきた情報をもとに、「業務の実績(第二面)」、「所属建築士の業務の実績(第四面)」、「管理建築士による意見の概要(第五面)」を作成。

3事務所分を16時半前に作成し、近くの郵便局へ行って、各都道府県の建築士事務所協会宛に、特定記録郵便で提出してきました。

事前に2種類だけとはいえ、作成できる書類は作っておいたので、今日中に3事務所分を提出することができました。

予め作成しておいて、正解でした。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

保留扱いだった書類を作成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、一昨日から保留扱いだった9月中旬までに、経営事項審査申請書を提出しなければならないクライアントさん向けの「第1回目必要書類などの案内文書」、「捺印が必要な委任状」、「第2回目必要書類などの案内文書」を作成。

これで、9月上旬から中旬までに経審を行うクライアントさん全ての案内文書などの作成が完了しました。

この内、1社は「建設業 更新許可申請書」の提出時期がほぼ重なっているので、「更新許可申請で必要な書類の説明文書」、自筆で記入をお願いする「常勤性など念書の見本」も作成しました。

予想していた通り、来週は7月中旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさんへの訪問、7月下旬から8月上旬にかけて経審を行うクライアントさんへの訪問などが入っていて、バタバタします。

早めに案内文書の作成に着手して正解でした。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0)