SSブログ

新様式で提出する建設業更新許可申請

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、先日「経営事項審査申請書」を提出したクライアントさんへ9時半前に伺い、申請書類の控え、お預かりしていた決算報告書類などを返却しに伺いました。

返却後、先日伺ったクライアントさんの「消費税納税証明書(その1)」、「「法人税納税証明書(その1)」、「未納がないことの証明書(その3の3)」を取得しに、管轄の税務署へ向かいました。

事前にe-taxで納税証明書の交付申請を行っていたので、3通合わせても数分後には交付されました。

ちなみに、納税証明書(その1)は今日提出する分で、未納がないことの証明書(その3の3)は、来月使用します。

さて、税務署を出発してから事務所に戻るまでの道が大渋滞で、途中、郵便局で5万円の収入印紙を買ったこともあったせいもあり、事務所に着いたのは11時半を過ぎていました。

戻ってから、早速、昨日まとめた「建設業更新許可申請書」に5万円の収入印紙を貼って、関東地方整備局宛に提出するよう申請書を封筒に封入しました。

今月1日新様式になってから、建設業許可申請は、大臣・知事の区別に関係なく、初めてとなります。

次に、東京電子自治体共同運営電子調達サービスを利用して、都内自治体への入札参加資格審査申請を行いました。

一昨日、下書き用のシートに入力すべき情報を記載してあったので、データ入力時間がかなり短縮できました。

データ送信後、今朝取得した納税証明書を書類提出先の自治体へ郵送する作業を行い、先程提出用に整えた「建設業更新許可申請書類」と併せて、郵便局へ行き、特定記録郵便で送付しました。

送付後、今度は先週金曜日に電子申請した「経営状況分析申請」の「結果通知書」が一昨日郵送されてきたので、「建設業事業年度終了届」の作成に取りかかりました。

終了届一式全てを作成し終えたところで、今日の業務を終了させました。

今週は前半と後半では気温差が激しすぎる1週間でした。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日は寒い

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、先日「経営事項審査申請書」を提出したクライアントさんへ8時半に伺い、申請書類の控え、お預かりしていた決算報告書類などを返却しに伺いました。

お預かりした書類の量が多く、送付できなかったためです。

返却後、先週伺ったクライアントさんの「消費税納税証明書」を取得しに、管轄の税務署へ向かいました。

事前にe-taxで納税証明書の交付申請を行っていたので、数分後には交付されました。

取得後、今度は法務局へ向かい、「建設業更新許可申請」を行うクライアントさんの役員に係る「成年後見登記を受けていないことの証明書」を取得。

一旦事務所へ戻り、来週伺う宗教法人さん宛の連絡文書などを作成、送信するなどの作業を行った後、12時半前に再び外出。

来月中旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならない都内のクライアントさんへ伺うためです。

電車で移動するので、事務所から西千葉駅まで歩いたのですが、北風にのって雨が吹き込んでくるので、寒かったです。

電車で都内へ移動するのは7月下旬以来だったのですが、その時は、車内の窓が少し開いていても気にならなかったのですが、今日のように雨が降って寒い日となると、吹き込んでくる雨と冷たい風が非常に気になりました。

予定の時間に伺い、申請書類へ捺印をさせて頂き、収入印紙代や社会保険加入証拠書類などをお預かりしてきました。

40分程後に、事務所へ向けて移動開始。

帰りも、車内の開いている窓から吹き込んでくる雨と冷たい風が気になりました。

16時半には事務所へ戻ることができ、このクライアントさんの申請書類の作成、提出用にまとめる作業を行いました。

5万円の収入印紙を購入すれば、明日、関東地方整備局宛に郵送で提出できる状態です。

前述の通り、今日は寒かったので、インナーは長袖のヒートテックシャツを着ました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

昨日は暑かったけど

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は「入札参加資格審査申請」を行うクライアントさんへ9時半に伺い、委任状などに捺印をさせて頂き、印鑑証明書をお預かりしてきました。

事務所に戻る途中にあるこのクライアントさんを管轄する県税事務所へ寄り、「納税証明書」を取得。

11時30分には事務所へ戻ることができ、戻ってからこのクライアントさんの管轄税務署へe-taxで納税証明交付申請を行いました。

複数の機関に対して「入札参加資格審査申請書」を提出するため、提出する国税の納税証明書の種類も異なり、税額証明(その1)や、未納がないことの証明(その3の3)が必要でした。

この作業を終えた後、各機関で公開されている入力用シート(下書き用シート)に、情報を記載していく作業を行いました。

この作業を行っておけば、申請プログラムへの入力時間が短くて済みます。

国税の納税証明書を取得すれば、申請プログラムへ入力し、申請が出来る状態にしました。

さて、昨日は気温が25度を超えるような暑さだったのですが、今日はまた涼しい日に戻ってしまいました。

特に、朝は肌寒かったです。

スーツもそろそろ秋冬用に替える時期となりそうです。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

経営事項審査申請と住宅瑕疵担保届

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は「経営事項審査申請書」を提出するため、8時45分に県庁へ着きました。

「順番待ちをしている方はいないだろう。」と思っていたのですが、お一人いらっしゃいました。

9時15分の受付開始まで、ボーッと待っていました。

今日は珍しく申請書を提出する方が多く、9時20分頃には私を含め5名いました。

私の受付順は2番だったのですが、補正も不足書類もなかったので、9時40分には副本が返却されました。

そのまま、県庁内を移動し、別のクライアントさんの「住宅瑕疵担保保険の履行届」を提出してきました。

次回の「住宅瑕疵担保保険の履行届」提出時期は、来年4月になります。

また、クライアントさんから依頼されている経営事項審査申請書の提出は12月までないので、向こう2ヶ月近く8時45分に着くように県庁へ行くこともありません。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日の業務は予定していたもの全て完了

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は月曜日です。
業務量を少し軽めにしようと思ったのですが、そんなわけにはいきませんでした。

先週金曜日の夕方に伺ったクライアントさんの「法人事業税納税証明書」を取得するため、事務所近くの県税事務所へ行って取得。

その足で法務局へ向かい、入札参加資格審査申請を行うクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得。

隣にある郵便局でレターパックライトを購入。

事務所に戻ってから、12月上旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントさん2社分の申請書類を作成し、更に役員に係る「身分証明書」を郵送交付申請する準備作業と、「成年後見登記を受けていないことの証明書」の交付申請書を作成。

本日の業務は、予定していたもの全て完了しました。

このようなことは、ごく希にしかないので少々気分が良いです。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

県庁webサイトで「経営事項審査申請書」の改正様式が公開

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は「経営事項審査申請書」を提出するため、8時45分に県庁へ到着。

受付開始の30分前だったので、毎度のことながら受付開始まで、ただボーッと待っているだけでした。

順番待ちをしている方は誰もいなかったので、受付順位は1番。

さて、この経営事項審査申請ですが、昨日、経営事項審査申請書類の一部について、改正された様式が県庁webサイトで公開されました。

実は、先月上旬には、申請書の一部様式が10月1日付けで改正されることは知っていました。

9月下旬から昨日の午前まで、ほぼ毎日県庁webサイトにアクセスして、公開されているかチェックしていたのですが、公開はされませんでした。

「様式は改正されるが、新基準で運用されるのは来年4月1日だからなのだろう。」と思い込んでいました。

昨夜19時過ぎに「台風が接近しているので、昨年10月の台風19号と同様、審査日を延期することになっているのか?」と思い、サイトをチェックすると、新様式が公開されていました。

本日申請分と、来週13日申請分を急ぎ、新様式で作成。

改正された具体的な様式は、「20001帳票(申請書)」、「20004帳票(社会性等)」、「20005帳票(技術職員名簿)」の3点。

「20001帳票(申請書)」は、捺印が必要なため、間に合いません。
そもそも、サイト上には「すでに旧様式で作成済みであれば、旧様式で受け付ける。」との記載もされていました。

で、今朝の経営事項審査は、「20004帳票(社会性等)」、「20005帳票(技術職員名簿)」の2点は新様式で提出しました。

ちなみに、来週の経審も同様の対応です。

修正や不足書類も無かったので、30分ほどで県庁を後にしました。

戻ってから、今日夕方、12月に提出する「経営事項審査」の打ち合わせで伺うクライアントさんの「20001帳票(申請書)」を新様式で作成する作業に取りかかり、更に今月下旬に伺う予定のクライアントさんの「20001帳票(申請書)」を新様式で作成する作業も行いました。

その後、今朝提出した申請書控え等をクライアントさんへ返却する作業を行い、来週15日に伺って返却することとなりました。

16時に、前述の12月に「経営事項審査申請」を行うクライアントさんへ伺い、決算報告書類、工事施工証明書類などをお預かりし、申請書などに捺印をさせて頂きました。

17時半頃に、事務所へ戻り、このクライアントさんの「財務諸表」を作成。

先程、「経営状況分析申請」も電子申請で完了させました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

建設業更新ではなく、宅建業免許書類を作成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

昨日夕方、「建設業新規許可申請」を行うクライアントさんから、役員の住所などに関する情報が送信されてきたことを受け、午前中、市役所へ行き「住民票の写し」を取得してきました。

道路工事を行っているので、いつも渋滞しているのですが、今日は渋滞なしにスムーズに行くことが出来ました。

ついでと言っては何ですが、このクライアントさんの「履歴事項全部証明書」も法務局で取得してきました。

事務所に戻ってから、このクライアントさん宛に、個人の実印で捺印をする「経営業務管理責任者用の常勤性などの念書」、「専任技術者用の常勤性などの念書」、「常勤役員の略歴書」などを作成し、発送も行いました。

更に、今月末までに申請書を提出したいという希望をお持ちなので、新規許可申請書類も一気に作成しました。

クライアントさんから、既に案内済みの「社会保険加入証拠書類、決算報告書類、過去5年間の工事施工証明書類などの用意ができた。」という連絡があり次第、いつでも伺うことが出来るようにしました。

昨日の予定では、「建設業更新許可申請書類」を数社分作成するはずだったのですが、急遽変更し、「宅建業の免許更新申請書類」を作成することにしました。

どちらかというと、「宅建業免許更新申請」を行うクライアントさんの方が、「建設業更新許可申請」を行うクライアントさんよりも早く伺うことになるような気がしたからです。

で、こちらも一気に作成。

クライアントさんから、既に案内済みの「印鑑証明書、決算報告書などの用意ができた。」という連絡があり次第、いつでも伺うことが出来るようにしました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

建設業更新許可申請書類

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

昨日、本店移転登記申請を行った司法書士さんから「登記が完了した。」との連絡を受けたので、「履歴事項全部証明書」を取得しに、法務局へ行ったことから本日の業務が始まりました。

本店移転を行ったクライアントさんは、「建設業本店所在地変更届」と「建設業更新許可申請」をほぼ同時並行で進める必要があるため、証明書を2通取得。

隣にある郵便局へ寄って、このクライアントさんを含む3社分の役員に係る「住民票の写し」を郵送交付請求する手配も行ってきました。

法務局へ出発する前、12月上旬までに「建設業更新許可申請」を行わなければならないクライアントさんから「書類の用意が出来た。」との連絡がありました。

今月1日に「必要書類などの案内文書」を送ったので、まさかこんなに早く用意ができたととは予想もしていませんでした。

今月1日に様式が改正され、申請手引きが先月30日に公開されたこと、案内文書や実印による捺印が必要な書類を作成し送付するので精一杯で、申請書類の作成まで出来ていないといった事情を説明し、作成でき次第、連絡をして訪問することとし、了解してもらいました。

なので、法務局から戻ってから、急いで、申請書類の作成に着手。

実は、昨日も別のクライアントさんの「建設業更新許可申請書類」を作成していました。

今月1日から様式が改正されたものもあれば、従来通りのものもあるので、比較しながら作成した結果、半日程度かかりました。

昨日苦労して作成した大臣許可用のものをもとに、作成を進めていったので、今日はそれほど時間がかかりませんでした。

今日と同じ事が起こらぬよう、明日も別のクライアントさんの「更新許可申請書類」を作成しなければなりません。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

webサイトの修正

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、医療法人に関する「決算届」、「登記事項変更登記完了届」を管轄の保健所へ提出することから始まりました。

今年3月以来保健所へは行っていなかったのですが、その時とは比べようもないくらい雰囲気はおだやかでした。

それもそのはず、3月といえば、新型コロナの感染者が今以上に急増している時期でした。

事務所に戻ってから、ようやく10月1日からの「建設業法施行規則」改正施行に基づく内容を盛り込んだwebサイトの修正作業にとりかかることができました。

9月30日から「修正作業をしなければ。」と思っていたのですが、なかなか時間を作ることができず、ようやく本日行うことができました。

修正しては再度修正、再度修正したものを再々修正するといった繰り返しで、この繰り返しが落ち着き、完了したのは19時過ぎでしたので、半日程度かかったことになります。

明日は「建設業新規許可申請」の打ち合わせがあります。
今年10月1日改正後の許可要件を初めて説明することになります。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日から10月です

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、「建設業の役員変更届」を提出しなければならないクライアント向けの「必要書類などの案内文書」、個人の実印で捺印する「許可申請者の住所等に関する調書」をまず作成。

この後、12月上旬までに「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアント向けの「必要書類などの案内文書」、個人の実印で捺印する「常勤性などの念書」、「許可申請者の住所等に関する調書」、「常勤役員等の略歴書」を3社分作成しました。

昨日夕方近くに、千葉県の申請手引きが公開されたため、昨日中に「更新許可申請」に関する書類作成を完成させることができず、今日に持ち越しとなりました。

3社の内、2社は今日中に発送が完了しましたが、1社は先程完成したため、明日発送となります。

さて、今日から10月。

事務所近くでは、キンモクセイが咲き始め、うっすらと花の香りが漂っています。

陽が落ちるのも早くなり、秋本番を迎えようとしています。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0)