SSブログ

久しぶりに、ほぼ一日中外出

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は「古物商などの役員変更届」を提出しなければならないクライアントさんへ9時半に伺い、委任状、届出書などに捺印をさせて頂き、「古物商許可証」をお預かりしてきました。

近くのコンビニで、先程捺印をして頂いた書類の内、古物商に関する書類だけコピーをとり、管轄の警察署の生活安全課へ電話で提出予約を行いました。

幸い、担当者も在席中で「直ぐに提出しても構わない。」ということだったので、急いで警察署へ向かいました。

10時過ぎに生活安全課へ到着。

他の申請業務について対応中とのことだったので、数分待った後、「役員変更届」を提出し、10時半頃に受付票が交付されました。

次に、「自動車分解整備事業の役員変更届」を提出するため、千葉運輸支局へ向かいました。

一般道で移動すると、正午近くになってしまう可能性があったので、高速道を使って移動しました。

11時過ぎに、千葉運輸支局へ到着。

運良く、整備課には順番待ちをしている方は誰もいなかったので、直ぐに「役員変更届」を提出することができました。

数分後には、控えを受領することができ、事務所へ戻りました。

戻ってから、「フロン類回収業」と「自動車解体業」の各役員変更届を提出用にまとめる作業などを行い、1時間後の12時半前には再び外出。

郵便局へ寄って、昨日まとめた「建設業 事業年度終了届」を郵送。

隣にある法務局で、「役員改選」が行われたクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得。

一昨日法務局へ行った時は、登記中で取得できなかったのですが、今日も取得できないかも知れないと思い、寄ってみたところ、取得することができました。

そのまま、県庁へ向かって移動。

廃棄物指導課に行き、「フロン類回収業」と「自動車解体業」の各役員変更届を提出。

提出後、そのまま宗教団体さんへ向かいました。

15時前に宗教団体さんに到着。

毎月1回定期訪問しており、今日は、今月27日に予定されている県庁学事課との「宗教法人規則認証に向けた事前協議」で提出する書類、行事写真などをお預かりしてきました。

事務所に戻ったのは、16時過ぎでした。

11時半から12時半前の約1時間は事務所にいましたが、この時間以外は外出していました。

久々に、ほぼ一日外出していた一日となりました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

懸案の事業年度終了届が完成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

昨日途中で終わらせてしまった「工事経歴書」の作成を今朝2時間ほど作成。

それでも完成させることができず、外出する時間になったので、事務所を出発。

今月末までに「建設業 事業年度終了届」を提出しなければならないクライアントさんへ、10時に伺い、決算報告書類、工事施工証明書類をお預かりし、委任状に捺印をさせて頂きました。

クライアントさんを出発した後、管轄の県税事務所へ寄り、このクライアントさんの「法人事業税納税証明書」を取得。

11時半頃に事務所へ戻ってから、先程伺ったクライアントさんの「事業年度終了届」を作成し始めました。

13時半過ぎに、近くの郵便ポストへ行って、管轄の土木事務所宛にレターパックライトで「事業年度終了届」を提出してきました。

提出後、直ぐに今朝の作業の続きに着手。

「工事経歴書」は、16時過ぎにやっと完成させることができました。

続いて「直前3年間の工事施工金額」も作成。

既に作成済みの「財務諸表」も印刷し、懸案となっていた「事業年度終了届」の作成が完了。

管轄の土木事務所宛に「事業年度終了届」を提出する作業も終え、明日、レターパックライトで提出します。

これで、今週末までに提出するという目標が達成できました。

「少しは、スケジュールに余裕ができました。」と言いたいところですが、明日以降も、別案件の書類作成、提出が控えているので、スケジュールが厳しい状況がまだまだ続きます。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

工事経歴書の作成

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、「自動車解体業の役員変更届」に添付する「成年後見登記を受けていないことの証明書」を取得するため、朝9時過ぎに法務局へ行ったことから始まりました。

併せて、役員改選が行われたクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得しようとしたのですが、未だ登記中で取得することは出来ませんでした。

そのまま、クライアントさんとの打ち合わせに向かいました。

9月に、「経営事項審査申請書」を提出するクライアントさんへ10時半前に伺い、決算報告書類などをお預かりし、「委任状」へ捺印をさせて頂きました。

第2回目、第3回目として伺うまでに用意をお願いしたい書類の説明を行った後、「宅建業の新規免許申請の要件など」と、「申請に当たり必要になる書類」の説明もさせて頂きました。

11時半過ぎにクライアントさんを出発し、事務所に戻ったのは13時前でした。

戻ってから、このクライアントさんの「経営状況分析申請」を行うため、「財務諸表」の作成にとりかかりました。

15時前に、「経営状況分析申請」を電子申請で行いました。

本日最後の業務は、先週金曜日に伺ったクライアントさんの「建設業 事業年度終了届」に添付する「工事経歴書」の作成。

まずは、先週金曜日にできなかった、残りの申請業種について施工額上位3件分の裏付資料をまとめる作業に着手。

全ての申請業種に関する裏付資料をまとめ終えた後、これらの資料に基づき「工事経歴書」の作成に取りかかりました。

1業種分の「工事経歴書」は完成し、残りの業種の約3分の1まで入力したところで、本日も力尽きました。

残りの作業は、明日行うこととし、今週末までには完成させ、「事業年度終了届」を提出しなければなりません。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

夕方からの打ち合わせ

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、「古物商許可」などを受けているクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得するため、9時過ぎに法務局へ行ったことから始まりました。

このクライアントさんは、毎年「役員変更」が生じるので、古物商などの役員変更届も毎年提出しなければならず、これらの添付書類として「履歴事項全部証明書」を提出しなければなりません。

10時前に事務所へ戻ってから、このクライアントさんの古物商など営業許可を受けている全ての事業に関する「役員変更届」を作成。

但し、「住民票の写し」が、市役所から未だ郵送されてこないので、正確な住所の入力が必要箇所は空欄で作成しておきました。

正午過ぎに、先月上旬に郵送で提出した「経営事項審査申請書」に対する「受領印が押印された申請書副本」が県庁から届いたので、急いで、この副本などをクライアントさんへ返送する作業を行いました。

この作業が終わったのがちょうど外出しなければならない14時半過ぎでした。

16時前に、クライアントさんへ伺いました。

今月下旬を目処に「経営事項審査申請書」を提出しなければならず、今日は第2回目の訪問。

「工事施工証明書類」、「社会保険加入証拠書類」、「特定自主検査記録表」などをお預かりし、17時過ぎにクライアントさんを出発。

18時半頃に事務所へ戻ると、前述の「住民票の写し」が届いていました。

「成年後見登記を受けていないことの証明書の交付申請書」を作成し、、「届出書類への正確な住所の入力作業」も完了。

「成年後見登記を受けていないことの証明書」は、来週月曜日に法務局で取得し、クライアントさんへ連絡をして、委任状などに捺印をさせて頂ければ、提出可能な状態となりました。

この作業を終えた後、先程伺ったクライアントさんの申請業種について施工額上位3件分の裏付資料をまとめる作業に着手。

複数申請業種があるのですが、1業種分の資料をまとめ終えたところで、力尽きました。

月曜日以降に、残りの業種分の資料をまとめ、「事業年度終了届」の作成をしていかなければなりません。

今日は、夕方から打ち合わせがあったので、できる作業量も限られたものになりました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日の業務も予定通り完了

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、8月末までに「経営事項審査申請書」を提出しなければならないクライアントさんへ10時半に伺い、捺印済みの委任状、決算報告書類をお預かりしてきました。

併せて、第2回目、第3回目に伺うまでに用意をお願いしたい書類の説明を行い、11時半過ぎにクライアントさんを出発しました。

事務所に戻る途中、経営状況分析申請の審査手数料を振り込み、12時半過ぎに事務所へ戻りました。

明日以降のスケジュールの関係で、今日中に「経営状況分析申請書」を提出する必要があったので、急いで「財務諸表」の作成に取りかかりました。

が、決算報告書などを見ると、申請する上で疑問点が2点ほどあったので、クライアントさんの顧問税理士さんに確認をとる必要が生じました。

説明を受けた後、作成に取りかかったので、例年よりも作成に時間がかかりましたが、15時半には分析申請を電子申請で行うができました。

これで最低限、今日行う業務が完了。

続けて、この後、提出しなければならない「建設業事業年度終了届」に添付する「附属明細表」の作成にも取りかかり、1時間程で完成。

今日も予定していた業務が全て完了させることができました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

何故その道を通ったのかは分からない

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、昨日作成できなかった「直前3年の施工金額」を作成するところから始めました。

作成し終えたところで、クライアントさんから「宅建業の免許申請について説明を聞きたい。」との依頼。

急遽、免許申請に関する資料、身分証明書や成年後見登記を受けていないことの証明書を取得するための委任状、専任の宅地建物取引士となる方の職歴に関するヒアリングシートを作成したところで、11時前にクライアントさんが来所。

今月末までに「建設業事業年度終了届」を提出しなければならないので、会社実印、決算報告書類、工事施工証明書類を持参して頂きました。

40分程した後に、クライアントさんがお帰りになったところで、事務所近くの県税事務所へ向かいました。

昨日、「納税証明書取得用の委任状」を郵送して下さったクライアントさんの分と、先程来所して下さったクライアントさんの分の「法人事業税納税証明書」を取得するためです。

事務所を出発する時に、道順を考えずに走行させてしまったのが大きな間違いでした。

最短ルートで行けば、15分ほどで到着するのですが、国道14号線に出る道を選んでしまいました。

途中何箇所か交差点を曲がれば、それでも時間短縮にはつながったはずなのですが、気付いた時にはかなり遠いところまで走行していました。

なので、県税事務所まで倍の30分程かかってしまいました。

帰りは反省を生かし、最短ルートで戻りました。

何故、最短ルートを使わず、かなり大回りするような道を通ったのかは、今でも分かりません。

ボーッとしていたとしか思えません。

さて、来所して下さったクライアントさんの「事業年度終了届」は、16時前に管轄の土木事務所宛に郵送で提出しました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

予定通り完了

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日も、まず郵便局へ行って建設業と建築士事務所の各役員変更届を提出する際のレターパックライトとレターパックプラスを計6通購入。

併せて、昨日まとめた「建設業事業年度終了届」を管轄の土木事務所宛に郵送。

続いて、行政書士会事務局へ行って「職務上請求用紙」を購入。
昨日で1冊を使い切ったためです。

10時半過ぎに事務所へ戻ってから、職務上請求用紙に事務所名、連絡先などのゴム印を押し、職印も押しておきました。

でないと、必要な時に直ぐに使うことができないからです。

その他事務作業を行った後、正午過ぎに再び外出。

13時に税理士さんの事務所へ伺い、この税理士さんの顧問先である建設業新規許可申請を希望している事業者さんとお会いし、許可条件などを説明。

「専任技術者としての経験確認資料の用意ができるかどうか微妙だ」という説明を事業者さんから受け、且つ専任技術者に関する資格試験も控えていることから、許可申請で必要になる書類の具体的な説明は、「確認資料の用意ができそうだ」又は「専任技術者に関する資格試験に合格した」のどちらかの連絡があり次第、事業者さんへ伺って、説明をさせて頂くということにしました。

15時過ぎに事務所へ戻り、昨日、「建設工事の実績データ」などを受信したクライアントさんの「工事経歴書」の作成に取りかかりました。

明日以降のスケジュールなどを考え、今日中に「工事経歴書」を作成しておかなければなりません。

許可業種、工事件数とも多いので、「工事経歴書」を作成し終えたのは、つい先程。

明日は「直前3年の施工金額」を作成すれば、スケジュールに余裕ができます。

というわけで、今日中に行うべき作業が予定通り完了できたので、ほっとしています。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

携帯が使えなかったのは本当に困る

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、まず郵便局へ行って今月末までに「建設業 事業年度終了届や決算終了届」を郵送提出する際のレターパックライトとして、18通を購入。

併せて、「古物商などの役員変更届」に添付する住民票と身分証明書の郵送交付申請を行う時の定額小為替、往復の切手も購入。

今日だけで、これらの費用9,600円近くを支出。

10時半頃に事務所へ戻ってから、先週金曜日に作成できなかった「建設業 事業年度終了届」を作成する作業に着手。

すでに、「経営状況分析結果通知書」は届いているので、「工事経歴書」と「直前3年の施工金額」を作成しなければなりません。

「経営状況分析申請」で提出した「財務諸表」を印刷し、12時半過ぎには、管轄の土木事務所へ郵送提出する手配を終えました。

続いて、「古物商などの役員変更届」に添付する住民票と身分証明書の郵送交付申請の手配を行い、再び郵便局へ行って、先程の「事業年度終了届」と併せて郵送してきました。

続いて、別のクライアントさんの「事業年度終了届」を作成する作業に取りかかりました。

こちらも、先週金曜日に、「経営状況分析結果通知書」が届いてるので、やはり、「工事経歴書」と「直前3年の施工金額」を作成しなければなりません。

「財務諸表」の印刷を終え、管轄の土木事務所宛に郵送提出する手配を終えたのは、先程。

この「事業年度終了届」は、明日、提出します。

さて、先週土曜日から携帯が使えませんでした。

そうです、auだからです。

iPhoneなので、まだ幸いにもデータ送受信、webサイトを見ることはできましたが、通話やSMSは全くダメ。

昨日の夕方頃からアンテナが数本立つような表示はされましたが、通話は不完全。

今朝も通話は不完全でした。

午後になって、クライアントさんから着信があって、初めて通話ができることを知りました。

いずれにせよ、携帯が使えない日が3日程度続いたのは困りました。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0) 

月初は何かと忙しい

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、9月に「経営事項審査申請書」を提出しなければならないクライアント数社分の「履歴事項全部証明書」と、「建設業の役員変更届」を提出しなければならないクライアントさんの役員に係る「成年後見登記を受けていないことの証明書」を取得するために、9時前に法務局へ行ってきました。

取得後、隣にある郵便局へ寄って、クライアントさんへ送らなければならない書類を郵送。

10時前に事務所へ戻ってから、今月中に「役員変更登記」を行わなければならないクライアントさんの「登記申請手続」を司法書士さんへ依頼するため、参考資料をまとめ、送信する作業を行いました。

当然ながら、クライアントさんには司法書士さんへ依頼する旨、了解を得て行いました。

任期が10年となっているので、建設業新規許可申請の時に提出した「定款」、3年前に「建設業役員変更届」を提出した時の「履歴事項全部証明書」、「昨年の法人税確定申告書に添付されていた別表2」をコピーしたものを参考資料として用意しました。

この後、今月末までに届出書などを提出しなければならないクライアントさんへ「必要書類などの案内文書」を送信。

3月決算のクライアントさんが多いので、たかが送信といってもそれなりに時間はかかります。

今度は、事務作業。

月初特有の事務作業もありますので、これも済ませておかなければなりません。


この作業を終え、12時半から、今週月曜日に伺ったクライアントさんの「工事実績」をデータ化する作業に取りかかりました。

お預かりした「工事施工証明書類」をもとに、許可業種毎に、元請・下請に区分けしてデータを入力しなければなりません。

でないと、「建設業事業年度終了届」に添付する「工事経歴書」が作成できないからです。

工事件数と許可業種が多いので、結局5時間半超かかりました。

本当は、別のクライアントさんの「事業年度終了届」を作成しておきたかったのですが、力尽きました。

来週月曜日に作成することにして、本日の業務を終了。

月初は何かと忙しいので、やっておきたかったことは全部できませんでした。


行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業などの申請手続、宗教法人規則認証手続をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/



行政書士ランキング

nice!(0)