SSブログ

産廃収集運搬業更新許可の予約

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、朝9時と同時に、千葉県産業資源循環協会へ「収集運搬業更新許可申請」の予約電話を入れ、約3週間後に申請書を提出することになりました。

先月末の時点で、仲間内の情報で「既に今月いっぱい予約で埋まっている。」と知らされていたので、最悪、今日から40日程度後に申請することになるのだろうと覚悟はしていましたが、思ったより早い日の予約ができて安心しました。

これで、2月から来月まで産廃収集運搬業の何かしらの許可申請を提出することになり、例年になく多いと感じています。

予約を行った後、「建設業新規許可申請」を行う予定の事業者さんへ10時に伺い、許可要件や必要書類の説明を持参した自作の資料に基づき行ってきました。

約1時間半超に及び、この間ずっとトイレに行くのを我慢していたため、説明などが終わってから急いで近くのコンビニへ移動し、用を済ませました。

初めて伺った事業者さんに、いきなりトイレを貸して欲しいとも言えず、我慢していたわけですが、この年であやうく...という事態になりかねませんでした。

一旦事務所に戻ってから事務作業を行った後、13時過ぎに「貨物自動車運送業の減車届」を提出しに千葉運輸支局へ行きました。

13時前に着くように出発すれば良かったのに、3月だということを忘れていたため、書類提出の順番待ちをしている人が多く、提出するまで30分以上かかりました。

14時過ぎに事務所へ戻り、提出した「減車届」などの発送作業を行った後、定期的に訪問している宗教法人さんの信者総会や責任役員会議事録などを作成する作業を行い、本日の業務を終了させました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

あの日から8年

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、10時前に「建設業更新許可申請書」を提出しなければならないクライアントへ伺い、申請書類へ捺印をさせて頂き、併せて健康保険者証のコピー、社会保険加入証拠書類、実印が捺印された「経営業務管理責任者の略歴書」、「住所等に関する調書」、「常勤性などに関する念書」などをお預かりしました。

伺った後、市役所で「身分証明書」、法務局で「成年後見登記を受けていないことの証明書」をそれぞれ取得し、遠方に本籍地がある役員の身分証明書を郵送交付する手続を郵便局で行ってきました。

事務所に戻ったのは、13時過ぎ。
先程預かった書類、取得した証明書のコピーを取り、後は遠方の本籍地から身分証明書が届けば、提出が出来る状態にしました。

さて、今朝クライアントさんへ伺う途中、ある学校に国旗が掲揚されていました。
卒業式が行われるのだろうと思っていましたが、よく見ると半旗でした。

今朝テレビやラジオで、「東日本大震災から8年」とのニュースが流れていましたが、学校に掲げられた半旗を見て、「今日は3月11日で、あの震災から8年経つのだ。」と改めて実感しました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今週2回目の「伝達研修会」

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、13時半から「新たな定款認証制度について」という伝達研修会に出席しました。

この研修会は、千葉公証役場から公証人を招いて行われましたが、内容は、昨年11月から実施されている定款認証時に提出する「実質的支配者となるべき者の申告」について1時間半行われました。

最近、会社設立時の定款作成に携わっていなかったので、制度の概要は知っていたつもりでしたが、理解することが出来ました。

さて、今日で今週の業務も終わりましたが、今週は珍しく電車で移動する日が多かったです。
振り返ると、火曜日は今日と同様、伝達研修会に出席するため電車を利用。
水曜日は都庁へ「産廃収集運搬業の新規許可申請書」を提出するため電車を利用。
昨日は産業資源循環協会へ「産廃収集運搬業の新規許可申請書」を提出し、これに併せて建築士事務所協会へ「業務報告書」を提出するため電車を利用。
で、今日も電車を利用。

業務でこんなに電車を利用したのは記憶にはありませんが、電車利用は当面今週で終わり。

来週以降は、車で移動となります。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日も産廃収集運搬業新規許可申請書を提出

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、朝9時半過ぎに、建築士事務所協会へ行き「建築士事務所の業務報告書」を提出してきました。

通常、建築士事務所協会には車で行くのですが、今日は千葉県産業資源循環協会へ「収集運搬業新規許可申請書」を提出する予定もあったので、電車で移動しました。

昨日、東京都へ提出しましたが、今日は同じ事業者さんの千葉県に対する申請です。

東京都へ予約電話をした後、直ぐに循環協会へ予約電話をしましたら、今日の午前10時半に提出となりました。

この時間に合わせ、9時半過ぎに「業務報告書」を提出したのですが、10時半まで未だ時間に余裕がありました。

そこで、循環協会が入っているビルの前にあるドトールで一服しながら時間調整。

予約時間の10分前に着き、数分後、書類の受付が始まりました。

補正や修正事項も無かったので、20分程で受付終了。

11時過ぎに事務所へに戻り、昨日分と併せて申請書類の控えを返却する作業を行い、再び外出。

今度は車で移動したのですが、一昨日、保健所へ提出した「医療法人の決算届」などの控え、お預かりしていた(歯科)医師免許証などを返却し、来年の届出時の注意事項などについて文書を持参して説明を行ってきました。

医療法人へ伺う時は、診察の邪魔にならないように診察時間終了後に伺うのですが、今日と、明日とも、夜間は既に予定が入っているとのことだったので、日中伺いました。

明日は、打ち合わせ案件はないのですが、午後から「伝達研修会」へ出席する予定です。
ちなみに、明日も電車で移動です。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(1) 

産廃収集運搬業の新規許可申請

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、朝9時に都庁へ行き「産廃収集運搬業新規許可申請書」を提出してきました。

先月1日に、担当部署である産業廃棄物対策課へ申請予約電話をしたところ、本日の午前9時に申請することになったからです。

人身事故などで電話のダイヤに乱れがあると困りますので、先月別の事業者さんの申請と同じように、朝8時に新宿駅に着くよう、最寄り駅を6時45分発の電車に乗るべく出発しました。

ところが、京浜東北線の神田駅で人身事故が既に発生していたため、この電車は運休となっており、6分後の電車に乗りました。

6分遅れとはいえ、まだまだ時間に余裕がありました。

ところが、両国駅を過ぎた所から怪しくなり、4分遅れで各駅に到着するようになりました。

四谷駅に着いた時、「大久保駅付近で車両点検を行った結果、四谷から三鷹まで全て駅に車両が停車しており、発車までしばらくかかります。」との車内アナウンス。

この時点で8時を既に過ぎており、いつ発車するか分からないので、隣を走っている中央線快速に乗り換えました。
快速も遅延はしていましたが、動いてはいました。

で、8時20分頃に新宿駅に到着。

途中、ドトールに寄ったので、産業廃棄物対策課に着いたのは8時50分。

9時ちょうどに書類の受付が始まり、補正や修正もなかったので、15分程で審査手数料納付書を受け取り、1階の銀行へ移動。

納付した後、再び19階へ戻り、副本を受領して9時半には都庁を出発しました。

帰りも電車のダイヤは乱れており、事務所の最寄り駅である西千葉駅に着いたのは、11時を過ぎていました。

明日は、この事業者さんの「産廃収集運搬業新規許可申請書」を千葉県産業資源循環協会へ提出するので、先程提出した申請書の表紙をコピーするなど書類をまとめる作業を行いました。

午後になって再び外出。

昨日とは別の医療法人の「決算届」などを別の保健所へ行って提出。

ゆっくり腰を落ち着かせて仕事ができたのは、14時を過ぎてからでした。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

医療法人に関する届出

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

午前中、法務局へ行き、医療法人の「履歴事項全部証明書」を取得。

事務所に戻ってから、この証明書のコピーをとったり、事務作業を行った後、午後、保健所へ医療法人に関する次の届出書を提出してきました。
1.決算届
2.役員変更届
3.登記事項変更登記完了届
4.法人が開設している1箇所目の「診療所管理者住所変更届」
5.法人が開設している2箇所目の「診療所管理者変更届」
特に、5番目の「管理者変更届」については、(歯科)医師免許証のコピーを添付した上、原本を持参して照合を受けなければならないので、預かった免許証の扱いについてかなり気を使いました。

で、提出した時に職員が免許証を透かして見ていたので、「ちゃんと透かし文字入っているので、本物ですよ。」と私が話したら、「過去に偽造した免許証を提出した者がいるので、千葉県内では必ず免許証を透かして透かし文字があるかどうかを確認することになっています。」との説明を受けました。

行って良いか悪いかの前に、(歯科)医師免許証を偽造する方が面倒なのに、なぜ面倒なことをするのか不思議に思いました。

万一、紛失したのなら、時間はかかるけど再発行してもらえば良いだけのことで、罪には問われません。

提出後、事務所に戻り、書類を返却する準備を行い、明後日、返却しに医療法人さんへ伺う予定です。

明日も、別の医療法人の届出を別の保健所へ提出する予定です。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

伝達研修会へ久々に出席しました

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、先週金曜日に伺ったクライアントさんの「3年分の法人税納税証明書」を取得するため、管轄の税務署へ8時半過ぎに行ってきました。

所得税確定申告を受け付けているこの時期は、税務署内の駐車場は使用出来ないので、近隣のコインパーキングを利用しなければなりません。
利用者が多ければ、税務署に近いコインパーキングから順に満車になっていくので、税務署へ行く時間を注意しないと、かなり遠い場所に駐車せざるを得なくなります。

そこで、「8時半過ぎであれば、申告書を提出する人も多くはないはずなので、税務署に最も近いコインパーキングへ駐車できるはずだ。」と考え、この時間に着くようにしました。

案の定、最も近いコインパーキングに留めることが出来、署内もそれほど混雑はしていませんでした。

金曜日中にe-taxで交付申請を行っていたので、数分で証明書が発行。

取得後、千葉県建築士事務所へ行き、「建築士事務所の役員と所属建築士変更届」を提出してきました。
変更届出済証(届出書の副本となります)は、2週間程後に交付されるとのことでした。

事務所に戻ってから、「建築士事務所の業務報告書」の作成に取りかかりました。
1時間半ほどこの作業を行い、12時半前に再び外出。

外部機関の職員を招いて行う「伝達研修会」に出席するためです。

昨年4月の「経営事項審査申請に関する伝達研修会」に出席して以来、約11ヶ月ぶりに伝達研修会へ出席したわけですが、今回の研修は「建設キャリアアップシステムについて」でした。
講師は(一財)建設業振興基金の職員で、1時間半ほどレジメを元に説明がありました。
この「キャリアアップシステム」の概要は何となく分かっていたのですが、出席したおかげで登録手順など理解度が深まりました。

ちなみに、「伝達研修会」は今週金曜日も行われ、公証人を招いて「新たな定款認証制度について」の研修が行われます。
こちらも出席予定です。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

5年ぶりに会ったクライアントさん

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日から3月です。

3月初日の今日は、まず昨日「経営事項審査申請書」を提出したクライアントさんへ10時に伺い、提出した申請書の控え、決算報告書類、工事施工証明書類などをお返しし、併せて、来年の申請時の注意点なども説明してきました。

お預かりしていた書類の量が多かったので、送付することが出来ず、木更津方面にあるクライアントさんで少々遠いのですが、直接返却する方法を採りました。

正午前に事務所へ戻り、事務作業を行った後、再び外出。

13時に「産廃収集運搬業更新許可申請書」を提出するクライアントさんへ伺い、申請書などに捺印をさせて頂き、3年分の決算報告書、収集運搬で使用している車両の車検証コピーなどをお預かりしてきました。

このクライアントさんと会うのは、実に5年ぶりでした。

定期的に報告書を提出する必要もないし、許可内容に変更事項が無ければこのようなことになります。

5年ぶりだったのですが、何の違和感もなかったことが、かえって不思議でした。

伺った後、法務局へ行き「成年後見登記を受けていないことの証明書」を取得して、事務所へ戻りました。

e-taxを利用して「3年分の法人税納税証明書」の交付申請を行い、来週4日に管轄の税務署へ行き、取得してきます。

それから、申請書類の作成を一気に行い、完成させました。

申請署に添付する「収支計画書」は、郵送で対応することになっているので、夕方レターパックでクライアントさん宛に発送しました。

あとは、クライアントさんから捺印済みの「収支計画書」が届けば、申請予約ができます。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0)