SSブログ

経審審査指定日の日程変更

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は「経営事項審査申請書」を提出するため、8時50分までに県庁へ着くよう出発しました。

審査会場前に着くと、順番待ちをしている方は誰もいなかったので、この時点で受付順位が1番と確定しました。

9時15分の受付開始と同時に呼ばれ、申請書を提出。

補正や修正箇所もなかったので、15分程で副本が返却されました。

返却と同時に、県の担当者から「来週15日も申請書を提出する予定ですか?」と突然の質問を受けました。

15日審査指定日のクライアントさんがいるので、「提出します。」と答えたところ、「今朝決まったことですが、台風19号の影響を考慮し、15日審査日の方は18日に延期します。」との説明を受けました。

このクライアントさんに、審査日が延期となったことを伝えるべく電話をしたところ、県庁から電話があったとのこと。

たまたま、今日経審だったので、18日に延期と事前に分かって良かったのですが、今日提出日でなかったら、知らずに15日に県庁へ書類を持参していたところでした。

県庁のwebサイトにも「15日から18日に審査日を変更する」旨が公開されていますが、サイトの情報を確認しなかったかも知れないし、或いは停電でサイトを見ることすら出来なかったかも知れません。

ただ、15日から18日に延期となったおかげで、今後のスケジュール調整が大変そうになりました。

当初の予定では、15日提出、18日に書類返却と入札参加資格審査申請の打ち合わせや写真撮影を行う予定でした。

これが18日に提出となると、単純に打ち合わせや写真撮影も3日ずらせばよいというわけにはいきません。

既に21日も予定が入っていますし、下旬になると、今月末までに届出書を提出しなければならないクライアントさんとの打ち合わせが立て込んでいきます。

スケジュールが突然狂うというのは悩ましいものです。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

市内だけの移動だったのに5時間外出

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は午前10時に、クライアントさんへ伺い、打ち合わせを行ってきました。
打ち合わせ自体は30分程で終わりました。

このクライアントさんへ伺う前に、ガソリンを入れておく必要があったため、8時半に事務所を出発しました。

ガソリンは残り半分以上あったので、本来なら直ぐに給油する必要はありませんでした。

しかし、今週末台風が上陸する可能性があります。
先月上陸した台風15号の時に、ガソリンを入れる車で長蛇の列を作っていた光景を思い出し、早めに給油した方が良いと判断し、今日中に給油しました。

打ち合わせ後、今週月曜日に伺ったクライアントさんの「納税証明書その3の3」を取得するため、管轄の税務署へ行きました。

事前にe-taxで交付申請を行っていたので、数分後に受領することができました。

税務署の後は、管轄の県税事務所へ行き「県税完納証明書」を取得。
こちらも、事前に仮請求書をFAXしておいたので、数分後には受領できました。

県税事務所の後は、区役所へ行き、先月伺ったクライアントさんの「市税完納証明書」を取得。
こちらは、事前に申請する仕組みにはなっていないので、交付まで数十分かかりました。

休む間もなく、今度は法務局へ行き今朝伺ったクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得。
隣にある郵便局へ行き、昨日作成した「解体業などに関する案内文書や捺印が必要な書類」を送付。

次に、先月伺ったクライアントさんの「県税完納証明書」を取得するため、管轄の県税事務所へ移動。
こちらも、事前に仮請求書をFAXしておいたので、数分後には受領できました。

次に、このクライアントさんの「納税証明書その3の3」を取得するため、管轄の税務署へ行きました。
こちらも事前にe-taxで交付申請を行っていたので、数分後に受領することができました。

最後に、銀行へ行って税金の納付を行い、事務所に戻ったのは13時半頃でした。

戻ってから、午後「納税証明書」を取得したクライアントさんの「入札参加資格審査申請」を行う作業に取りかかりました。

まず、紙様式の提出書類を作成し、その後データ入力し、申請書データを送信。
送信した申請書を印刷し、あとは15日にクライアントさんへ伺い、捺印して頂ければ提出可能な状態となりました。

今日は市内だけの移動でしたが、西から東まで結構広範囲だったので、外出時間は5時間となりました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

自動車解体業などの更新書類

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

午前中、昨日まとめた「医療法人の決算届」、「医療法人の登記事項完了届」の2点を管轄の保健所へ提出してきました。

提出後、法務局へ向かい、自動車解体業などの更新申請を行うクライアントさんの「履歴事項全部証明書」、解体施設がある不動産の「登記事項全部証明書」と「公図」、役員の「成年後見登記を受けていないことの証明書」を取得してきました。
これらの証明書などの印紙代だけで6,300円かかりました。

正午過ぎに事務所に戻ってから、提出した「決算届」などを医療法人さんへ返送する作業などを1時間行った後、先程、証明書を取得したクライアントさんの「引取業更新登録申請書類」、「フロン類回収業更新登録申請書類」を作成。
続いて、「解体業更新許可申請書類」、「解体業変更届」の内、捺印が必要な書類をまず作成しました。

更に、5年前に提出した「解体業更新申請書類」に添付した「標準作業書」の内容を確認し、「破砕業者の許可証」や「産業廃棄物処理委託先業者の許可証」といった既に許可有効期限を過ぎたものを揃えてもらうための案内文書を作成。

解体作業手順や解体施設に変更が無いことは10月1日に写真撮影を行った時に確認済みでしたが、前述の文書作成に結構な時間を要し、17時頃までかかりました。

その後、今月21日に「入札参加資格審査申請」の打ち合わせなどを行うクライアントさん用の納税証明書等を取得するための委任状、申請先等のヒアリングシートなどを作成する作業を行いました。

明日は、市内だけの移動になりますが、税務署2箇所、県税事務所2箇所、市役所を廻って、納税証明書を取得してきます。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

今日も入札参加申請手続で終わった一日

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、「入札参加資格審査申請」の打ち合わせなどを行うため、朝9時にあるクライアントさんへ伺いました。

本店の外観と内部の写真を撮らせて頂いた後、委任状などに捺印をさせて頂き、申請先や申請業種、従業員数等をヒアリングさせて頂き、次回伺うまでに用意をお願いしたものの説明も行ってきました。

伺ってから約40分後に出発し、このクライアントさんがある市の市役所へ行き、納税証明書を取得。

次に、先週伺ったクライアントさんの本店所在地を管轄する税務署へ向かい「納税証明書その3の3」を取得、その足で管轄の県税事務所で「県税完納証明書」を取得。

いずれも先週中に、その3の3についてはe-taxで納税証明書の交付申請を行い、県税完納証明については仮請求書をFAXで送信しておいたので、いずれも数分後には証明書を受領することが出来ました。

県税事務所から事務所へ戻る途中、法務局へ寄って先月伺った医療法人さんの「履歴事項全部証明書」を取得。

事務所に戻ってから、今朝伺ったクライアントさんの納税証明書その3の3を取得するため、e-taxで交付申請を行い、続いて県税完納証明書の仮請求書を管轄の県税事務所へFAXで送信。

送信後、先程取得した「履歴事項全部証明書」を「医療法人の登記事項完了届」にセットし、明日「決算届」と併せて、管轄の保健所へ行って提出する予定です。

休む間もなく、「自動車解体業の更新許可申請」を行うクライアントさんの役員に係る「成年後見登記を受けていないことの証明書」の交付申請書を作成、併せて、公図や不動産の登記事項証明書を取得する準備を行いました。

作業は未だ未だ続きます。

午前中、納税証明書その3の3や県税完納証明書を取得できたので、このクライアントさんの「入札参加資格審査申請」の紙提出書類を作成し、申請書もデータ送信しました。

データ送信した申請書も印刷し、あとはクライアントさんへ伺い、捺印をさせて頂くだけで良い状態にしました。

まだ終わりません。

夕方「入札参加資格審査申請で初回に必要なものが用意できた。」との連絡を頂戴したクライアントさんに関して、納税証明書等を取得するための委任状、第2回目以降に用意をお願いするものの説明文書、申請先などのヒアリングシートなどを作成する作業を行いました。

この作業は先程やっと終わらせました。

というわけで、今日も入札参加資格審査申請の手続で終わった一日となりました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

殆どを車の運転に費やした一日

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、「入札参加資格審査申請」の打ち合わせなどを行うため、柏方面にあるクライアントさんへ伺いました。

国道16号線を使うのですが、ほぼ一日中渋滞している交差点を通過する上、週末だったので、かなり早めの朝6時40分に自宅を出発しました。

案の定、いつも渋滞している交差点付近を先頭に道路は渋滞しており、柏市のほぼ真ん中辺りに着いたのは9時頃でした。

ここで、トイレ休憩と一服がてらコンビニに立ち寄り、時間調整。

10時15分に伺う約束だったのですが、クライアントさんに着いたのは、約束の時間より少し早い10時過ぎでした。

委任状などに捺印をさせて頂き、申請先や申請業種、従業員数等をヒアリングさせて頂き、次回伺うまでに用意をお願いしたものの説明を行ってきました。

伺ってから約40分後に出発し、このクライアントさんがある市の市役所へ行き、納税証明書を取得。

次に、柏税務署へ向かい「納税証明書その3の3」を取得、隣接している柏県税事務所で「県税完納証明書」を取得。

更に、別の市内に営業所があるので、その市の市役所へ向かい「法人市民税納税証明書」を取得。

この市役所を出発したのは12時45分でした。

13時までの間に、ここまで終わらせることが出来たのは奇跡に近いと思います。

今度は千葉市内に向けて移動を開始。

「建設業廃業届」を提出しに、千葉土木事務所へ着いたのは14時過ぎでした。

松戸から1時間15分程で、千葉土木事務所へ移動が出来たのも奇跡です。

提出後、12月に「経営事項審査申請」を行うクライアントさんの「履歴事項全部証明書」を取得しに、法務局へ向かいました。

証明書を取得して本日の外出案件全てを終わらせました。

結局、事務所に着いたのは15時過ぎとなり、この時点で今日初めて事務所の椅子に座ることが出来ました。

一日の殆どを車での移動に費やした日となりました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

午前、午後とも「入札参加資格審査申請」の打ち合わせ

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、今週月曜日に「経営事項審査申請」を行ったクライアントさんへ、9時半に伺い、申請書の副本、お預かりしていた決算書類などを返却しに伺い、併せて、「入札参加資格審査申請」に関する打ち合わせも行ってきました。

お預かりしていた書類の量が半端でないくらい多かったので、とても郵送などで返却できる量ではなかったからです。

11時半頃に事務所へ戻ることができ、戻ってから、今月16日に伺う予定の現在、宗教法人規則認証に向けた事前協議を行っている宗教団体さん宛に「用意をお願いする書類の案内文書」を作成し、送信したところで、再び外出。

「入札参加資格審査申請」に関する打ち合わせをおこなうため、13時半にクライアントさんへ伺い、本店外観と内部の写真を撮影。

併せて、委任状などに捺印をさせて頂き、印鑑証明書をお預かりしました。

次回伺うまでに用意をお願いする書類の説明、営業時間、従業員数などについてヒアリングをさせて頂きました。

その足で、市役所へ向かい「納税証明書」を取得、事務所に戻る途中のコンビニで写真を現像。

15時半に事務所に戻ってから、管轄の県税事務所へ「完納証明書交付の仮請求書」をFAXし、e-taxで「納税証明書その3の3」の交付申請も行いました。

更に、「入札参加資格審査申請」を行う別のクライアントさん宛に、「第2回目訪問時までに用意をお願いする書類の説明文書」を作成し、送信。
このクライアントさんは、今月15日に経営事項審査申請を行うので、第2回目訪問も経審提出後となります。

経審結果通知書は昨年決算のものを使用し、印鑑証明書は預かり済みだし、国税、県税、市税に関する納税証明書も取得済みなので、第2回目訪問時は、写真撮影と、今日案内した書類をお預かりすれば、申請可能となります。

その後、来週伺う予定の宗教法人さんへ「用意をお願いする書類」の案内文書、責任役員会議事録などを作成。

明日、この法人さんへ連絡をして、訪問日時を確定させる予定です。

というわけで、今日は午前と午後の2回、「入札参加資格審査申請」に関する打ち合わせを行い、2日連続で写真を撮るという作業が発生しました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0) 

はや5年経過

ご訪問有り難うございます。
千葉市中央区で行政書士をしている佐藤博英です。

今日は、「自動車解体業の更新許可申請」を行うクライアントさんの解体作業場へ9時に伺い、写真撮影などを行ってきました。

5年前の更新申請から現在まで、役員等の変更もなかったので、社長さんや、営業所長さんと会うのは5年ぶりでした。

お互い「5年って早いですねぇ。」という挨拶から始まり、撮影に入りました。

「写真撮影だけなので、それほど時間はかからないだろう。」と思っていましたが、予想以上に時間がかかりました。

撮影中、「そういえば、5年前もかなり時間がかかった。」ということを思い出しました。

終了するまで約1時間。
季節外れの暑さだったので、汗びっしょりとなりました。

11時過ぎに事務所に戻ってから、今朝撮った写真の整理などを行い、撮影枚数が多かったので後日現像することとしました。

その後、「入札参加資格審査申請」の打ち合わせのため、来週伺うクライアントさん向けの「第2回目以降に用意をお願いする書類の説明文書」、「委任状」、「納税証明書交付申請書」などを数社分作成。

この作業を終えた後、今月末までに届出書を提出しなければならないクライアントさんへ「案内文書」を送信。

これにて10月初日の業務を終了。

朝、広い解体作業場を移動しながら写真を撮ったせいか、結構疲れました。

行政書士 佐藤博英のwebサイト
(建設業許可申請、産廃収集運搬業許可申請などの許認可申請をサポートいたします)
http://www.satoh-office.jp/

佐藤行政書士事務所のwebサイト
(建設業、産廃収集運搬業、宅建業などの申請手続をサポートします)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/



行政書士ランキング

nice!(0)